• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

台湾のコロナ感染急増、経済・半導体産業への影響限定的=当局者

32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    エボラ出血熱並みに致死率の高いウイルスは隔離で封じ込めて撲滅できますが、無症状者が感染を拡げる新型コロナのようなウイルスは、一旦市中に広がると、陽性者を隔離して封じ込めることが難しい。最初の波で感染が大きく広がれば抗体を持つ人が増えて次の波は小さくなりますが、最初の抑え込みに成功して抗体を持つ人が殆どいない状態だと、次の波は必然的に大きくなってしまいます。感染が抑えられているうちにワクチン接種を急がなければならない所以です。
    活動停止の影響を受け難い半導体は中国・米国等からの強い需要があって影響は限定的で、経済を引っ張る力もあるのでしょうが、台湾全体を見渡すと製造業の就業者数は3割に満たず、日本同様サービス産業化が進んでいます。機敏な防止体制作りと統制でこれまでほとんど陽性者を出さなかった台湾だけに、ワクチン接種が進んでいない状況で万が一にも市中感染が広がり始めると、多少なりとも心配ではありますね・・・ 抑え込みの成功を念じます (・・;


  • 国内ファーム 経営コンサルタント

    台湾の人口は約2300万人、新型コロナの直近の感染者数は以下。
    5/14:34人、5/15:185人、5/16:207人、5/17:335人、5/18:243人
    急激な増加が5/15からあるが、日本の人口は台湾の6倍とすると、日本で2000人弱といった状態か。これは日本において3月末時点と同等であろう。
    報道によるとイギリス変異株が拡大しているよう。
    https://mainichi.jp/articles/20210519/k00/00m/030/115000c

    日本の4~5月のように変異株が拡大する想定を踏まえると懸念は大きいが、台湾は日本のように自粛への飽きがまだそれほどないと考えると、抑え込めると期待できるか。
    今回のことから日本が学ぶべきは、政府の意思決定・実行におけるスピード感、そして、まだまだいわゆる収束までの道程は長いということであり、先々の施策を常に考えておくことだろうか。


  • 電機メーカー 事業本部 IT企画海外担当

    本日、オードリー・タン主導の新アプリがお披露目とのことです。聞くところによるとコンビニなどでも実名登録しないと入店も出来ないほど厳しくチェックしているそうですがQRで簡単に出来る仕組みもあるらしく。。ワクチン予約でIT無視したり、せっかく頑張って開発してくれた人をバグで責めたりしてる日本はほんとに羨ましいし悲しいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか