• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【3分解説】いまさら聞けない、株主資本主義の功と罪

NewsPicksアカデミア
591
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • アルー株式会社 取締役 執行役員

    現在参加しているNewsPicksのスクール「ESGコーポレートファイナンス」の講座でご一緒をさせていただいている島さんのコラムです!

    株主資本主義の功罪とステークホルダー資本主義の潮流に関して、オーバービューをとても分かりやすく、まとめていただいております!
    また先を読みたくなる惹きつけられるサブタイトルが素敵ですね。

    2020年1月のダボス会議にて創設者兼会長のクラウス・シュワブ氏が
    「企業は今、ステークホルダー資本主義を完全に受け入れなくてはなりません。企業は単に利益を最大化するだけでなく、政府や市民社会と協力して自社の能力や資源を活用し、この10年の重要課題に取り組む必要があります。企業は、より連帯し、持続可能な世界の実現に積極的に貢献しなければならないのです。」
    と呼びかけたのは、世界の潮流の一つの象徴的な出来事ですね。


注目のコメント

  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    4月から始まったNewsPicks 第4期NewSchoolで私が担当しているプロジェクト「日本企業を変革するコーポレートファイナンス」に参加いただいているメンバーの島恵美さんがまとめてくださった秀逸コラムをご紹介。

    新聞紙面にこれらの言葉が踊らない日はないほどの盛り上がりを見せているサステナビリティやESG。これらを強力に推進していくことの重要性については論を俟たないところでしょう。

    ただ、真のサステナビリティやESGがどういうものか、そして、企業がどのように取り組むべきかについては日本ではまだまだ十分に理解されているとは言い難い状況です。

    この論点を展開していくためには、一見遠回りですが、株主価値経営の功罪についてしっかりと向き合う必要があります。

    なぜステークホルダー資本主義への大きなうねりがやってきたのか。「3分解説」というタイトルのとおり、その背景を3分で網羅的に理解することができます。

    週末の朝読むのにちょうどよいコラム。自信を持ってオススメです!
    みなさん、是非ご一読を~♪


  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    簡潔に説明されていてわかりやすかったです!

    ESGについてはもはや法制化されたり脱炭素を求める判例が出始めているので、対応を怠ることはこれまでの商品ボイコットや役員の解任に留まらず、単純に法的なリスクにもなりつつあります。

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2D801D%3Fusqp%3Dmq331AQFKAGwASA%253D

    不平等についてはアセモグル氏の「国家はなぜ衰退するのか」で米国とメキシコに跨るノガレスという街を例に説明されている通り、歴史的な政治経済制度にも起因します。そういった世界中で起きている制度の違いによる不平等を見てみぬふりをせずに民間企業も取引関係の見直しなどの経済活動を通じてメッセージを出すことで、世の中は変わっていくと思います。


  • badge
    (株)ハピネスプラネット 代表取締役CEO (株)日立製作所 フェロー

    資本主義を揺るがす最大の問題は格差です。
    格差の本質が何なのか、既にデータが明らかにしました。
    実は、極端な格差は自然に生まれるのです。そこには、なんの理由もなかったのです。
    だから意識的に平等に近づける努力が必要です。これは社会のあり方に大きな影響を与えると考えます。下記の記事により詳しく書きました。
    https://toyokeizai.net/articles/-/430920


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか