今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
67Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
皆さま。こんにちは。

昨日帰宅して家の空気が澱んでいるように感じたので玄関のドアから部屋の窓からぜんぶ全開にして風を通していたんですよ。先日ここで書いたように空気清浄機も壊れちゃってますし。

小一時間ほど経って空気を入れ替えてからドアを閉めようと玄関に行ったら。あわわ。なんと一匹のゴキちゃん(子どもなので動きがのろい)がまさにわが家にのこのこと侵入しようとしているじゃないですか!こらこらおまえいったい何さらしとんねん。

家にいるゴキちゃんはほぼ外から侵入してきていると聞いたことがありましたがまさかその現場を目撃するとは。撃退してほっとしたのも束の間。なんとこんどは洗面所の洗濯機の隙間でお仲間のゴキちゃん(子ども)発見!キミもさっきわが家に入ってきたのね。そして居心地いい洗濯機まわりにコロニーを作ろうとしていたのね。

まだどこかに仲間が潜んでいるのではないかと思うと気が気じゃありません。
人気 Picker
そういえば中止になった1940年のオリンピックって、誰が中止したのかな?
と思って調べてみたら、開催都市の東京府が開催権を返上しているんですね。
つまり過去の前例に従えば、小池都知事が、オリンピックを中止すると言えば、中止できる、ということみたい。
因みに中止論を唱えたのは誰かといえば主に陸軍だったようです。
当時日中戦争により大陸で大勢の戦死者が出ている中でしたから、不謹慎だ、という世論も相当あったようですね。
さて今回はどうなるかな。

【今日の歴史】
有名なタイタニックには2隻の姉妹船がある。それがブリタニックとオリンピックで、ブリタニックは第一次世界大戦中に触雷で沈んでいる。
1918年の今日残ったオリンピックはドイツ軍の潜水艦U103の攻撃を受けた。
しかし雷撃を交わしたオリンピックは果敢に反撃。
U103に体当たりを勇行し、なんとこれを撃沈した。
この武勇は第一次世界大戦唯一の商船による軍艦の撃沈事例で、彼女は不幸な姉妹艦と異なり、1935年に引退するまで24年間にわたり大西洋航路の豪華客船としてその生を全うしたのだった。
こんばんは.

非常勤講師で授業をしている高校1年生のクラスでは,今因数分解を学んでいます.
ただ公式を暗記して,問題を解いてもらうだけでは数学はつまらないものと生徒さん達に思われてしまうので,少しだけ違う話から始めてみました.
「プリンを因数分解するとどうなりますか?」
という問いを投げかけてみました.
勿論,僕がプリン好きということもありますが,一般社会では議論の中で,「因数分解して,要因を細かくみていく」みたいな文脈を語る方もいるので,そこで使われている“因数分解”という言葉は果たして正しいのか?も早いうちに知って欲しいと思ったからです.

スイーツ作りをしている生徒さんもいたので,卵・牛乳・砂糖...と材料が出てきました.
材料は確かに正しいのですね.
次に投げた問いは
「卵・牛乳・砂糖を混ぜればプリンになるか?」
です.

材料を混ぜるだけでは当然プリンはできません.ここに熱を加えることでプリンができるわけです.

因数分解とは,すごく簡単に言えば掛け算の形で式を表すことです.例えば15=3×5のように,15を2つの素数の積で表すようなことです.
繰り返しですが,因数分解って掛け算です.だから単に要素だけを抜き出す文脈で,因数分解という表現は適切でないことは,材料を混ぜるだけでプリンができないことからも明らかです.

こんなことを話した後に,因数分解の計算をしてもらったら,何とかして掛け算の形を作ろうと生徒さん達は相談しながら取り組んでいました.
もしかしたら,プリンの話なんてしなくてもできたのかもしれませんが.

皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!
意識高い系わかった風、全能感溢れるNP民のことですから、
まさかとは思いますが。。。

↓今さら聞けないTWICEメンバーの顔と名前
https://youtu.be/YdeeXDO--cs
(日本語字幕で見てね)

念の為、年齢順にフルネームも記しておきます。
イム・ナヨン(25)
ユ・ジョンヨン(24)
平井 もも(24)京都
湊﨑 紗夏(24)大阪
パク・ジヒョ(24)
名井 南(24)兵庫
キム・ダヒョン(22)
ソン・チェヨン(22)
チョウ・ツウィ(21)台湾
おはようございます。

2週間ぶりに、在宅テレワークでなく、対面打ち合わせのため、電車移動してます。

東急池上線を利用してますが、車両が少ない路線で、居住者が多いわりに、運行本数も追いついていなく、乗車率100%超えの路線でした。今は100まではいってなくても、それに近い乗車率と感じます。

こんな記事も出てました。

企業のテレワーク実施状況、政府HPで公表へ…就職支援サイトにも提供
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210511-OYT1T50195/

この状況下に乗っかっるだけで、テレワークが絶対的に正義だとは思っていません。しかし、このような公表がされないと、動かない企業が多いのは残念。

在宅で出来る事務処理はテレワーク、社内ミーティングは極力web、他社交えた契約に関わる商談、要件定義など、対面の方が効率よく進められる仕事は出社と、コロナ関係なく自律的に働けるような文化が根づいていってほしい。

仕事は人生を豊かにするため、楽しむものだという考えです。
おはようございます。

最近、私がライフワークにしている資産運用界隈では、ロボアドやESG、SDGs等、流行りネタが結構多いです。

ロボアドは数本のETFに分散するだけで1%の手数料が余計に掛かりますし、現在のような低金利の状況であれば債券ファンドへの投資は不要です。その分は現金で持っいてればいいかと。
また、ESGやSDGsを前面に出したファンドを作れば、環境とかに敏感な投資家は多少手数料が高くても買ってしまいます。

この10年くらいでiDeCoやNISA等の制度ができ、ネット証券を通じて低コストのインデックスファンドに手軽に投資出来るようになりました。

最初は手間かもしれませんが、業者のポジショントークに騙されないための最低限のリテラシーは必要だと改めて思います。
こんばんは

ラマダン終わりました🕌
花火は上がるし、アザーン?特別アザーン??のようないつもと違うお祈りの言葉が響き渡り、華々しい限りです✨

Selamat Hari Raya Idul Fitri〜🎉