• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

オリンピック目前の日本で、出入国管理法が変えられようとしている〜改正か改悪か〜

note(ノート)
12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    小説家

    本国に帰れば殺されるかもしれない、という人に、帰れと言うような国になっていいのか? とんでもない法改悪で、絶対に認めてはいけない。


注目のコメント

  • NPO法人WELgee 代表理事

    強行採決の可能性もあると言われていた「入管法改正案」について、その背景や影響を受けるであろう難民の人たちの現状を含めて書きました。

    ひとまず採決は見送りになりましたが、入管難民法については、改正さえなければ、現状のものでOKかといったら全然そんなことありません。(その理由は記事へ)

    本当の「改正」に向けて、対案としては、2月に出された野党の改正案の対案を土台にしつつ議論をしてゆくのが良いと思います。


  • 筋肉チューニングサロンUROOM 元看護師の筋肉をニュートラルな状態に戻すセラピスト

    わたしは難民というものがよくわからなかった。

    が、収容されている人(悪いことしているわけじゃないのに収容されていることがよくわからない)の環境がそんなに悪いことに疑問を感じる。

    日本は島国。国境を越えたら隣の国、という他の国とは違う。だから日本だけで閉鎖的にやってこれたんだと思う。

    でも
    もっと小さく考えると、天下統一されるより昔は、一つ一つの小さな「国」だったわけで。
    そこで争いが起きたら隣の「国」に逃げるのは自然なことだよな。

    他の国で起きていることがあまり報道されなく、自分から取りにいかないと得られない情報。(そもそもテレビしか見てないから思考停止になる。)

    難民に就労の許可を与えたら難民申請が増えた→危機なのではなく日本で働きたい人が多いのでは?というコメントを見かけた。
    そうともとれるけど、逆に日本にきてもほとんど許可がおりないとわかっていた人が、日本の難民対策が見直されるような希望を感じて申請が増えた、とも取れるなぁ。

    犯罪者が紛れ込むとか、本当は危機状態ではないのに難民申請をするとか、そういう人がどのくらいいるのか。
    実際難民申請をされる方をみる現場の人はわかっていることなんだろうな。現場で判断できればいいんだろうけど。こういうのって上からの指令でできないこと多いよな。許可したとしてもそのあとの生活の仕組みが整ってないとまた困るのだろうし。
    病院の感染症対策も一緒だよなー。現場と決まり事の乖離。

    受け入れ始めたらどのくらい溢れるんだろう。
    日本人の受け入れる気持ちの持ち方を変えないといけないよね。

    うつ病になって衰弱して死んでしまうのとか、自殺とか、そういうのよくない。。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか