• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

空港検疫29人感染 インドとネパールの滞在歴が多数

テレ朝news
11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 食@南アジア

    空港検疫29人中、ネパール滞在歴が19人、インド滞在歴が8人が其々感染。27人中、25人が無症状。ついにネパール帰りがインド帰りを上回るという衝撃、、この手の話題は僕に任せてください。

    ちなみに直近のPCR検査陽性率は40%超、約300万人いるとされるネパール人出稼ぎ労働者がインドでの医療崩壊を受けて相次いで帰国、印ネの国境線は約1,800キロと日本の本州の長さ1,200キロの約1.5倍で検問所でのPCR検査は必須ではなく、第二波が完全に迫って来ていますね、、インド二重変異株の流入も既に確認済み。

    新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18445.html


注目のコメント

  • 小売関連@アジア

    在印の日系企業では、駐在員の全員帰国もしくは責任者のみ残して他全ての帰国を決定している企業が多いです。しょうがないですよね、何かあったら会社が家族に責任取れないですから。

    実際問題、日本人の帰国拒否って難しいと思います。隔離期間の延長を3日から延長するのが現実的でしょう。先週末から始まって今週もインド-日本間の飛行機はいっぱいみたいですし、帰国ラッシュです。なんで政府は、帰国推奨を出すと同時に、水際対策もしないのだろうか?

    いや、これこそ学びだ。責める前にポジティブにいこうぜ!

    ちなみにですが、隔離者のYouTube を最近見るんですが、隔離されるホテルは、APAとか東横インとかが多いんですが、食事の弁当のクオリティに差が結構あります。ホテル近くのお弁当屋さんで契約するから、同じホテルチェーンでもホテルによって別メニューになるんでしょうね。弁当クオリティの高いホテルに当たることを祈るのみ。

    コンビニ弁当一般でも多分同じなんですが、食べてる人の満足が高いのは、多分、中華弁当。幕の内弁当って、違いがなさそうで、美味い不味いの差が結構あります。煮物とかね。一方、中華は、チャーハンは冷えても美味いし、シューマイも温めなくても美味いんですよね。中華は割と味も濃いめだし。


  • 温厚で思考好きな人

    Twitterでは『空港検疫がザル』だと話題になっています。

    その根拠は厚生労働省の出しているデータ。
    (令和3年3月)日本国籍66名、外国籍106名。合計172名。
    (令和3年4月)日本国籍77名、外国籍215名。合計292名。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18435.html

    今は入国の際は72時間以内のPCR検査が義務付けられていても、空港で陽性が見るつかるのは仕方がない。みなさんPCR検査を過信しすぎなんですよ。

    (にわか知識で申し訳ないが) 厳密に言うとPCRは感染の有無を判定する検査ではなく、唾液などの検体にウイルスがあるかを判定する検査で、そこから感染を推定するもの。いくらPCRの精度が高くても、感染から5日以内とかだとウイルスが増殖して検体まででてこなかったりするから『感染していても陰性となる』それは事前PCRで陰性でも空港PCR陰性でも同じこと、だからブロックするなら隔離が必要(ただし既に国内に変異株が入っている状況でどこまですべきかは疑問)

    そして空港検疫で300人とか陽性って出ると、さも国内で頑張って感染対策しているのに海外からドンドンとウイルスが入ってくる・・・という"イメージ"を持ってしまう人が多い・・。

    でも計算してみて欲しい。300人っていうのは1ヶ月の人数。1日10人くらいのもの。しかも空港では無症状でも検査されるので捕捉率は高い。日本では1日4000人ほどの陽性が出ている。単純計算でも空港で見つかるのは全体の0.25%に過ぎない。しかも国内では検査はそれなりに症状がある人や感染の疑いが高い人が中心で空港に比べれば捕捉率はぐっと落ちる。そう考えると外国からくる人が日本に与える影響は微々たるものだと思う。

    ただしウイルスが国内になかった頃や、変異株がなかった頃の水際対策は別。その頃はそれなりに水際対策に意味があったと思う。今はほとんどない。インド変異株の特殊性もわからないがそれが特殊ならインド近辺だけはシッカリ隔離するのもありかもしれませんが・・。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか