2021/5/8
【直撃】スシロー元COOが始めた、「食のM&A」ビジネス
後継者がいない、売上高10億円以下の弁当屋や食品加工会社を事業承継し、「食のバリューチェーン」を築く──。
そんなユニークなビジネスモデルに挑んでいるのが、スシローの経営で名を上げた加藤智治氏だ。
加藤氏は、2007年にファンドに買収されたあきんどスシローに参画し、取締役COOとして回転寿司売上日本一の達成に貢献。ゼビオ社長を経て、2021年4月に「まん福(ぷく)ホールディングス」を設立した。
まん福の創業メンバーには、ゼンショーやUCCグループなど、大手外食で経験を積んできた経営人材が名を連ねる。彼らが、承継した会社の後継者として経営を担っていくという。
「承継した会社は売らない。食品加工会社からレストランまでそろえ、シナジーを生み出していく」(加藤社長)
2021年3月末には、さっそく第1号案件として茅ヶ崎の弁当屋を承継した。今後どのようにポートフォリオを組み、ビジネスを展開していく予定なのか。
加藤氏と副社長の小池正樹氏に直撃し、その構想を明かしてもらった。
INDEX
- 「後継者不足」はビジネスになる
- ゼンショーが大きくなれた理由
- M&Aの成否を左右する「100日プラン」
- 「生産性向上」とは何なのか
- 「価値の源泉」を見極める
「後継者不足」はビジネスになる
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


法人プランはこちら
学割プランはこちら
この連載の記事一覧

【挑戦】リサイクルで利益を狙う、あの日本企業
NewsPicks編集部 177Picks

【最前線】あなたのゴミは今、「お金」に変わっている
NewsPicks編集部 672Picks

【盲点】AI時代こそ、「香り」に答えがある
NewsPicks編集部 311Picks

【直撃】「マーケティング」はAIでここまで激変する
NewsPicks編集部 1088Picks

【ラファエル】トップYouTuberが明かす新しい稼ぎ方
NewsPicks編集部 388Picks

【収入激減】YouTuberはもう、稼げないのか
NewsPicks編集部 655Picks

【必見】訪日バブル、ビジネスチャンスは「これだけ」ある
NewsPicks編集部 416Picks

【体験談】小さな会社のM&A、実際やってどうだった?
NewsPicks編集部 420Picks

【激白】日本は「今が買い時」の中小企業で溢れている
NewsPicks編集部 740Picks

【3コマ解説】知っておくべき「大国」インドの実利外交
NewsPicks編集部 339Picks