• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

“コロナ対応力”都道府県ランキング 自治体によって差「陽性者が減っても検査継続を」 - ABEMA TIMES

13
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 地方議員(無所属)

    田舎で検査と隔離はとても有効です。

    人があまり歩いていないので、発症者と濃厚接触者さえ隔離すれば、感染は収束します。

    あと、「あの家の誰それは」が知れ渡っている実名社会なので、クラスター追跡もやりやすいのです。また、感染の噂が立つと「近寄らないで」と排除される厳罰社会でもあります。

    台湾が監視と厳罰で感染を抑え込んでいますが、田舎も台湾に似ています。台湾のように法治国家ではなく、人治社会ですが。

    都市部も、監視と厳罰で抑え込むべきだと思います。田舎と同じように。もっとも、田舎の「人の支配」ではなく、台湾の「法の支配」で。


    「緊急事態宣言はやめろ。ノーガード作戦。コロナはただの風邪」では問題は悪化するのみです。

    「民間病院は赤字でもコロナ受け入れをやれという精神論」「重症病床だけ増やせという医療機関依存論」だけでは、経済的にも非効率であり、増え続ける感染者に対して治療が追いつくはずがありません。

    「高齢者は自粛、若者は動く」論も、オペレーションは破綻しています。医療・介護の従事者は若者。若者が感染を拡げて、次に高齢者の感染拡大は既にパターンとして定着。

    世界的に見ても、「強権」か「ワクチン」以外で、コロナを封じ込め経済を動かしている国はありません。

    NPの経済系ピッカーには「コロナはただの風邪」系が多いですが、残念ながら陰謀論に過ぎません。


注目のコメント

  • 「新型コロナに感染したら、マジで村八分になる」と、大阪からある地方に単身赴任している人から聞きました。
    わざわざ隔離しなくても、世間から隔離されてしまうのです。民衆の力です。


  • 岐阜6位…何の指標で突出していたのだろうか…
    客室稼働率・前年比 (月次) 、消費支出金額・前年比(月次)あたりでしょうか…(昨年は緊急事態宣言で消費がストップして、今年は消費が活発なので、前年比は跳ね上がったのかな…)
    まあ、一つの尺度としては興味深い結果ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか