• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「お札のウイルス1週間生存」西村大臣、手洗い呼びかけ

朝日新聞デジタル
101
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 【おっちゃん♡】 自社オーナー社長兼PEファンド雇われ社長兼ŌGIRI☆倶楽部主筆

    三密でなくても二密でも一密でも感染リスクがあるだの。お札でも感染リスクがあるだの。宅配ダンボールでも感染リスクがあるだのと。ばらばらとその効果も考えずにいろんな情報を断片的に伝えることがどういう効果をもたらすのか。

    わたしは断言するが「だったら何をやっても意味ねえじゃん」と思われるのがオチである。飲食店への時短要請や休業だとか百貨店やショッピングモールの閉鎖だとか県境をまたいで移動するなだとか。それらの施策をばらばらばらばらばらばらばらばらとどれほどの感染抑制効果があるのかも知らさぬまま撒き散らした結果どうなっているか?誰も聞かなくなってるじゃないか?

    このうえにお札?宅配?と。では聞くがお札感染はどれほど頻発しているのか?すべての金融機関と商店で現金の取り扱いを禁じるほどに危険なのか?

    では毎朝配られる新聞は?回覧板は?ダイレクトメールは?それとも地方自治体から送られてくる「コロナワクチン摂取券」は危なくないのか?一週間開封するなとでも?これらについてもばらばらばらばらばらばらばらばらと断片的な情報でその都度その都度警告するつもりか?

    いったい政府が国民に伝えたいメッセージとは何なのか?リスク評価もないままでの断片的な警告の垂れ流しを続けるつもりか?

    政府にはPRなコミュニケーションの専門家はいないのか。こういうときにこそ電通を使ったほうがいい。嫌味じゃなくて。


注目のコメント

  • アクトコール株式会社 代表取締役

    正気なのでしょうか?
    この人は感染抑制を思って言ってるのか?
    ただ豆知識を言いたいのか?
    テレビ同様、煽りたいだけか?

    大臣として、今、どうしても、伝えなければいけない事だったのか?

    それともあれか?
    日本は感染抑制諦めたか?


  • 一般社団法人THINKERS NEO 代表理事

    1年前ならわかりますが、いまこのタイミングでこれを言う理由がわからないです。
    だいたい、お札は誰が触ったかわからないから、触ったら手を洗え、とおばあちゃんに40年前以上前に言われています(あんまり守ってないけど、少なくとも、その手で目や口はさわりません)。

    あ、ラーメン屋さんなどで入店直後に手指消毒を求められることがあるんですが、食券を買った後の手指消毒にしてもらえるといいな、と思っています。


  • coop

    自分はキャッシュレスですが、仕事でキャッシャーもするのでおさつは毎日触れます。しかも高齢者の舐めた指で出してくる時の恐怖。皆さんそのお札はお釣りとしてぐるぐる回っているのです。ご家族に注意喚起お願いします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか