6Picks
人気 Picker
ワクチンを担当する河野行革担当大臣が、このあとTBSテレビ『Nスタ』に出演します。
- いいね
今朝テレビでワクチンの打ち手が足りないと紹介されており、品川区のモデルで20人の医師が毎日必要で、それが集合接種では医師負担が大きいからと個別接種や他業種活用が求められると報じてました。しかし調べてみると品川区の医師は1582名おり、単純計算で3ヶ月に一回程度の輪番で確保できる量なんです。これってそんなに大変なのですかね?緊急事態(医師によると)なのに?こうして医師会にヘコヘコしてるのを見ると、協力金貰う、恩を売ることを目的にしてるとしか思えず憤りを感じます。メディアもおかしいし、鵜呑みにする社会もおかしい。皆が疑問に思って、もっと声をあげて欲しい。
- いいね1
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
「ワクチン休暇」取得を 経済界に働きかけへ 河野規制改革相
NHKニュース 383Picks
河野大臣“マイナンバーと接種情報紐付け”
日テレNEWS24 280Picks
ワクチン一般向け接種、4月下旬にも可能…河野行革相インタビュー
読売新聞 58Picks
接種なぜ進まない?いつ打てる?河野大臣に聞く全文
テレ朝news 19Picks
ワクチン「高い効果」 河野担当相
産経ニュース 3Picks
河野太郎ワクチン担当大臣「ロジ担」を語る
メディカルノート 3Picks
ワクチンについて - 河野太郎
BLOGOS - 最新記事 1Pick
河野担当大臣「ワクチンパスポート」検討も
日テレNEWS24 1Pick
ワクチン普及へ日米協力必要 河野氏
日本経済新聞 1Pick