• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

偏差値70! “いい会社”で働くために、「大卒」の学歴は必要なのか

179
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    キャリア教育研究家

    会社で働く上で最低限必要になるのは、与えられた仕事を遂行できる能力なので、能力さえ証明できれば学歴にこだわる理由はありません。学歴は能力の推定に役立つものなので、採用において学歴に注目することは理にかなっています。

    エントリーする側から見れば、大卒資格でエントリーしても学歴からの推定で有力大学には負けますし、有象無象の候補者の中に埋もれて、選考の土俵には上がらせてもらえません。
    能力で勝負するのであれば、大卒資格からのエントリーではなく、何かのコンテストや社会人とのコラボプロジェクトなど能力を生かした別ルート(サードドア)で能力を証明することを目指す方が近道です。

    学歴に関係なく他者と勝負できる能力を持っているのであれば、大卒にこだわることはないですが、それを持っていないのであれば、大卒資格で最初の選考をクリアしていくことが有効になりますね。


注目のコメント

  • 某大学大学院 博士課程

    学歴なく上手く行った小数例を取り上げて、学歴不要を掲げると、成功例がなぜ学歴がなくても成せたのかを考えないまま、短期的で感情的な動機で学ぶ場を放棄する人が出てくるので良くないと思います。それに、経済的資源、時間的資源を自身に投資することによって、その後の選択に不利益が出るような状況は、学術の流出や衰退を生むのでやめた方がいいと思います。日本では博士号をとってしまうと就職ができないという不利益のために、進学者が減っているのは確かですし、海外からの進学者が増えているのも確かです。
    欧米で学歴なくても雇えるのは、学士に限らず、修士、博士など学歴がある人を相応の待遇で雇ってなお、あまりある雇用需要があるんじゃないんですか?


  • 株式会社Alethea 代表取締役

    スティーブ・ジョブズが大学中退であるという
    内容以降、ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ、スティーブ・ウォズニアック、ラリー・エリソン、マイケル・デル、トラビス・カラニック、ジャック・ドーシー、さらにラルフ・ローレンにテッド・ターナーこのように挙げられたそうそうたるメンバーは大学には行ったが卒業してない人たち。

    ヴァージン・グループの創設者のリチャード・ブランソンだけが高校すら卒業してないと言う例から。

    大学に行く価値はない
    と結論付けるのはおかしくないか??

    1人を除いてみんな行きはしてるやん!!

    大学に行く価値はあるんだよ
    ただ在学中に道を見つけられたなら
    卒業にこだわる必要はない。
    って結論じゃないの??

    でもそれは
    日本ではそこまで強く言いきれないよ。

    って言った方が良いよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか