• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

読売新聞の販売店がマックデリバリーを受託、順次全国に拡大へ

198
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • (株)admac

    生き残るためには、そうなりますよね。


注目のコメント

  • badge
    ノンフィクション作家

    新聞の販売店は独立自営。しかし、新聞の部数の減少とおりこみ広告が激減したことにより、廃業する店があいついでいる。

    読売はあくまで紙を主体として経営をしていくことを標榜してきており、販売店生き残りのための様々な施策を行っている。

    このマックデリバリーもそのひとつ。ヤマトの宅配を試験的にうけたりもした。ただし、毎日配るところと時間が決まっている新聞の配達と、ヤマトの配達ではまったく違う。

    マックも、注文してから到着までの時間等様々な困難があると思う。

    が、他の新聞社が販売店の生き残り施策をあまりうちだせていないなか、やるのは立派。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    これまでも新聞販売店は新聞以外のデリバリーに挑んできました。今現在も牛乳の販売、弁当の配送、ヤマトや佐川の委託などを受けている販売店が相当数あります。ただ、午前5時と午後3時の集中配達にすべてをかけてきた組織なので、お客さんの希望に応じて柔軟に動くということがなかなかできませんでした。やり始めたものの撤退した販売店も数多くあります。現在も続けている販売店は、事業規模の大きな優良店ばかりです。読売とマクドナルドの協働は、新聞人としてはぜひ成功してほしいと願います。ただ、現実には厳しい部分もあると思います。マックの売上が新聞販売の落ち込みをカバーできるものならいいのですが、なかなかそこまではならないでしょう。今、新聞販売店は次々とつぶれています。マックと契約した店がつぶれることも予想されます。また人手不足でマックを配っていられなくなることも起きるはずです。そういった不測の事態をもえ乗り切るか、乗り切れるかです。


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    似た例だと数年前に朝日新聞と出前館の業務提携が話題に。結果的に解消となりましたが、オペレーション面では新聞のルート配達・フードデリバリーのピストン配達の違いは大きな点。この辺り乗り越えて定着すればなと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか