• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

エリート主義変わらず?=官僚養成校廃止で議論―フランス

49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 帝塚山学院大学 教授

    誤解してはならないのは、フランスは、もう100年以上も前から、教育機会の拡大と平等化に非常に力を入れて来た。当然、学費は無料が原則だ。家庭環境で差がでないよう、2歳からの幼稚園教育も国を挙げて進めている。それでも、いくら経済的な支援をしても、階級格差がなくならないというジレンマに直面しているのだ。必死で平等化しようとしているので、それがなくならないことを非常に気にするのだ。もちろん、日本と比べれば、いや比べものにならないくらい平等だ。フランスで、日本の国立大学は入学金が28万円以上、授業料は年53万円以上だというと、たいてい信じてもらえず、円とユーロの換算を間違えているんじゃないか…と言われる。


  • badge
    ディスカヴァー・トゥエンティワン 共同創業者

    ヨーロッパの出版界の人たちと話して初めて知ったのは、イギリスに色濃く残る階級社会より、実はもっと根深い「共和制」フランスの階級社会。
    本当に平等にしたければ、とりあえず出口を変えるのが手取り早い。すなわち、ENAからは官僚を採用しない。庶民の学校から採用する、とか。
    半世紀近く前、大学入試改革を弁ずる大学のイベントで発言して、完全無視された私の意見だ。すなわち、そんなに大学格差をなくしたいなら、入り口いじるより出口いじるべきでは? 要するに官僚、特に、大蔵通産を東大以外からとるようにすれば?と。
    今回もまた無視かな(笑)。

    でも、その結果、官僚の質が落ち、国力が衰えるとしたら、問題だ。やはり官僚は優秀な人たちにやってもらったほうがいい。で、監視しつつ彼らにお任せして、うまくやっていけるのなら、それもいい気がする。


  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    grande école には工学系の学校もあるのですが、素晴らしいセンセイがいらっしゃる、と聞いた事がありますねぇ 一方で、それに含まれない (超) 優秀な大学も工学系には多く (つまりpolytechnique系) 、そういう所のセンセイは、優秀な学生さんの流れや、各種優遇制度に不満を持つ方々も多いようですねぇ なので nationale d'administration 系の大学でもそうなのかもですねぇ

    あと、それ聞いた時、なんかニホンみたい、って思いましたよ

    まあ、ENAに関しては、不満対応としてのsymbolicな意味がつよいかと


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか