ミャンマー、反対派が電気料金不払いなど呼び掛け 1人死亡
Reuters
2021/04/27
[26日 ロイター] - ミャンマーでは、軍政反対派が市民に電気料金の不払いや、子どもを登校させないよう呼び掛けている。東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議のミャンマー情勢打開に向けた合意内容も批判した。
24日のASEAN首脳会議ではミャンマー情勢について、暴力の停止など5項目で合意した。会議では拘束中の政治犯の釈放を求める声が出たものの、合意事項には政治犯への対応は盛り込まれなかった。
メディアによると、前日に続き26日も一部で数百人規模の抗議活動が行われた。マンダレーでは治安部隊による発砲で男性1人が頭を撃たれて死亡したほか、複数が負傷。ダウェイでもバイクに乗った女性が頭を撃たれて死亡したとの情報がある。
民主派活動家は「われわれは、彼ら(軍政)のシステムに参加したり協力はしない」と主張し、26日から抗議行動を強化し、電気料金支払いや農業ローン返済の拒否、子どもの登校を止めさせるよう呼び掛けた。
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
関連記事一覧
ミャンマー 1日で市民82人死亡 軍や警察が激しい弾圧
NHKニュース 251Picks
ミャンマー国軍、夜間に反対派相次ぎ拘束 NLD関係者、連行後に死亡
産経ニュース 66Picks
ミャンマー国軍トップ出席へ=今月下旬のASEAN会議
時事通信社 63Picks
「ミャンマーに送り返されれば死刑に」入管法改正案、市民が反対集会
西日本新聞 3Picks
ミャンマー国軍への制裁に高い壁 国連安保理、反対相次ぐ
共同通信 2Picks
ミャンマー情勢、ASEAN首脳会議で改善期待=中国外相
Reuters 2Picks
中国、ミャンマーの「民政移管」望むが制裁には反対
AFP 1Pick
ミャンマー国軍の「弾圧反対」 名護で有志70人が道ジュネー
琉球新報 1Pick