• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「男女別」標識が時代遅れになりつつあるNYオールジェンダー「最新トイレ事情」

Yahoo!ニュース 個人
91
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    大阪公立大学 准教授

    日本ではICU(国際基督教大学)に設置された際に話題になりましたね。
    https://newspicks.com/news/5659862/

    ICUのオールジェンダートイレでは、隣の個室との仕切りを上までぴっちりつける、扉の上下の隙間もギリギリまでなくす、手を洗ってパッと出れるように個室の中に洗面台を設ける...など、いろんな不安をなくす工夫がなされているとのこと。
    ヘテロセクシャルな私は、想像するとちょっと躊躇してしまいますが、想像だけで判断するのは偏見と同じ。たくさんの人が、まずは一度使ってみるチャンスがあるといいですね。


注目のコメント

  • AIGジャパン・ホールディングス/AIG損害保険 執行役員兼広報部長

    そもそも個室であるトイレがオールジェンダーになるのに抵抗はないが、複数のブースが並ぶ男女別の大部屋型のトイレの場合は、問題も多いのではないか。特にアメリカなどでは、一つ一つのトイレのブースが密室型ではなく、隙間がとても大きく、足元なども外から見えてしまう。逆に日本では密室性が高く、犯罪などが起きる可能性もある。こうした空間を男女共有することにはやはり抵抗を感じる。
    この記事でも「個室」に限ってとあるように、一般の公共トイレがオールジェンダーになるということではないだろう。
    そもそも人間の自然現象である排泄行為はジェンダーというよりは体の構造の性別的違いということもあるわけで、犯罪などの可能性なども十分に考慮し、慎重に進めるべき話ではないかと感じる。


  • 建築的デザインユニット 3--lab

    昨年、北欧(フィンランド、スウェーデン、ノルウェー)行きましたが、すべての国でオールジェンダートイレだったと記憶。ヨーロッパではスタンダードだと思います。

    はじめビックリしましたが、理にかなっていると思います。そして、個室だから(日本みたいな男性用露出小便器スペースはない)別に変じゃない。むしろ人がいないトイレの方が怖い。

    私は建築の設計しているんですが、「多目的トイレ」いわゆる身障者用トイレ。あの名称は妙ちくりんだと思っていました。多目的って、目的は一緒やん・・・

    ジェンダーの意識が芽生えるのと同時に、表面的な言葉狩りにならないよう、社会が変革されていくと良いなと思います。

    (英語圏では今、father motherもやめてparentにするなど、ジェンダー意識が過剰なのが心配)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか