2021/4/23
【実践】人の興味を引く「デザイン力」を磨く習慣
まるで預言者のように、新しい時代のムーブメントをいち早く紹介する連載「The Prophet」。
今回登場するのは、元・任天堂のデザイナーで、約300名が参加するオンラインコミュニティ「前田デザイン室」室長のNASU代表・前田高志氏だ。
前編では、ビジネス書としても売れている前田氏の著書『勝てるデザイン』のエッセンスを紹介しながら、デザイナー以外の人も使える仕事術をひも解いた。
企画の立て方や、多くの人に共感されるコンセプトの作り方、各種プロジェクトをうまく進めるコツなど、さまざまな仕事で応用できるものが多かったが、前田氏自身はこれらのスキルをどう身に付けたのか。
後編では、人の興味を引くアウトプットを生むための「習慣」をテーマに、前田氏の経験談を聞く。
INDEX
- 人は「言語化」で一皮むける
- 無意識に選んでいるものが個性に
- 思考の“リミッター”を外す方法
- 「ゼロ円」の仕事で二兎を得る
- 素の自分を小出しにする勇気
人は「言語化」で一皮むける
1977年兵庫県生まれ、大阪芸術大学デザイン学科を卒業後、任天堂へ。約15年プロモーションに携わった後、独立して2016年2月から現職。2018年、自身のコミュニティ「前田デザイン室」を設立。
── 近年は「デザイン思考」のように、ビジネスでデザインの考え方が求められるシーンが増えています。前田さんはこの流れをどう見ていますか?
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


あわせてどうぞ
Editor's Choice
この連載について
任天堂株式会社(にんてんどう、英語: Nintendo Co., Ltd.)は、主に玩具やコンピュータゲームの開発・製造・販売を行う日本の企業。TOPIX Core30の構成銘柄の一つである。 ウィキペディア
時価総額
8.08 兆円
業績

この連載の記事一覧

【実践編】困った思想に毒された家族との分断を解消する方法
NewsPicks編集部 119Picks

【なぜ】嫌韓嫌中、女性蔑視。老いた父が変わってしまった理由
NewsPicks編集部 176Picks

【自省録】失った信用を取り戻す「たったひとつ」の行動
NewsPicks編集部 177Picks

【カラテカ入江】吉本契約解除から4年、「信用」を失った男の自省録
NewsPicks編集部 175Picks

若手への直言。数十年先まで「持ち運べるスキル」の習得法
NewsPicks編集部 1118Picks

【新】全世代必読。日本の会社員が「50代でダメになる」理由
NewsPicks編集部 951Picks

【超実践】録画、塩対応。職場の問題児への正しい接し方
NewsPicks編集部 332Picks

【大迷惑】本当に「自分が悪い」とは思えない病気がある
NewsPicks編集部 348Picks

【必見】1万円を100億円に変えた、非常識な成功哲学
NewsPicks編集部 404Picks

【木下勝寿】凡人は「ピッパの法則」で一流に変わる
NewsPicks編集部 590Picks