• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国、日米首脳会談の共同声明に反発

150
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 生活経済ジャーナリスト 研究員

    日本経済は中国とアメリカに依存しているため、中国経済回復によって恩恵を受けつつあります。アメリカが舵を切って乗っかった日本は、アメリカにとっては好都合です。仕掛けるだけですし、国内世論も味方につけてバイデン人気も維持できるでしょう。台湾、尖閣、南シナ海の緊張が高まり、アメリカは強気に出れます。香港の関係では、貿易で有利になっているCEPAを撤廃しても大きな打撃は受けない見込みでアメリカは今度は政治的な制裁へと踏み切ったを見られます。                            しかし、日本は、政治面で対抗しながら経済面で良好関係を維持できればいいですが、。。輸出国である日本は、もう少し、国内で議論を深めてからしたたかにアメリカとの交渉のテーブルにつけばよかったと思います。菅総理は言われたまま、サインしたという印象です。自衛隊が台湾に派遣される日がすぐくるとは思いませんが、危険日は近づいたことは確かです。


注目のコメント

  • badge
    明星大学 経営学部教授

    中国の反発は折り込み済み。
    むしろいまの中国に対しては反発ないような共同声明では意味がない。

    共同声明のタイミングが大事で、ケリー特使の訪中前を避けるようにスケジュール調整。これが日米首脳会談が一週間延期された背景。


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    まあ、中国も台湾海峡や香港、ウイグルが入るのはわかっていたので、反発するのも想定通り。まあ、日米2+2で一通りのメニューは出しているので、それ以上の反応はないというお約束の範囲でとどまっているものと思う。


  • badge
    上智大学 総合グローバル学部教授(現代アメリカ政治外交)

    そもそもの日米の共同声明も抑え気味なものともとれるので、中国の反発もかなり画一的な反発にみえます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか