• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

セブン&アイ、異例決算で見えた「お荷物」の明暗

東洋経済オンライン
86
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 投資家、事業主、サラリーマン 小売→IT→金融 ・不動産

    百貨店事業は、店舗の閉鎖を加速させる前にファンドにでも売却するべきでしたね。


注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    お荷物と言われるイトーヨーカ堂とそごう・西武。「明」と言っているイトーヨーカ堂も、1兆売って利益が77億円とのことで、1%弱の利益率。小売の利益率は高くないとはいえ流石に低いですね
    ちなみに業態が近いドン・キホーテは同じく1兆くらい売って500億円の利益
    その差は歴然ですね


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    直近3期で粗利率には改善がみられますが、販管費は大きく変わっていません。今期も固定資産では売却益・廃棄損いずれも出ていますが、構造改革の余地が年々縮小していることが窺えます。

    新型コロナウイルスの影響は全体的に受けていますが、国内コンビニ事業は営業利益率25%以上を維持して堅調。一方、百貨店事業と専門店事業(赤ちゃん本舗、ロフトなど)はいずれも営業赤字となっています。百貨店事業の売上高は国内コンビニの半分程度、専門店事業は同2~3割程度ですが、減収幅では国内コンビニ以上です。

    2020年2月期 決算短信
    https://www.7andi.com/ir/file/library/kt/pdf/2020_0409kt.pdf
    2021年2月期 決算短信
    https://www.7andi.com/ir/file/library/kt/pdf/2021_0408kt.pdf
    2021年2月期 決算補足資料
    https://www.7andi.com/ir/file/library/kh/pdf/2021_0408kh.pdf


  • 誰でも聞いたことのあるマスコミ 記者

    ヨーカドーは下げ止まりっぽいですね。スーパーマーケットという業態自体は有望なので、今後攻勢に出るのではないでしょうか。
    百貨店は厳しいですね。そもそも百貨店に客いないですから。百貨店を必要とする人はいるが、あの規模の店舗はいらないよね。駅前という立地も厳しい。百貨店に行くことがステータスになった時代が崩壊してるので、ブランドの再構築から始める必要があると思います。

    ちなみに7payはやってたら大火傷してたと思いますよ。7payよりもよく出来ていたファミペイが、その完成度ゆえに現状のファミマの苦境をもたらしたと思っています。nanacoが成功したのは他に強力なライバルがいなかっただけで、店舗固有のローカルマネーは危険と思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか