今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
35Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
参加国の競技団体から、最終的参加意思を確認すべきだ。
そして、理由のいかんに関わらず不参加には違約金の支払義務があることと、主催者は、来日による損害(原発、コロナなどによる)は一切責任を負わないことを明示すべきだ。

申込期限を3月切ったなら(つまり、4月22日以降)、ドタキャンは許さない。
商業イベントでは当然だ。

覚悟して、日本に来るなら来い。
因みに、私はオリパラには関心はない。
記事にありますが、バッハ会長の5月来日がポイントになると思います。この来日で、今回の東京大会の意義(コロナに勝った証とかではなくて)をしっかりと世界に発信することが重要だと思います。
海外からの観光客を入れられなくなった以上、インバウンドによる経済効果は全くありません。しかし、メディアを通して日本ブランドの価値、日本の心を訴求することはできる。チャンスは活かす努力によって価値に変えられると思う。残念ながら影響度合いは激減はするだろうが・・・ 

オリンピックは世界最大のスポーツイベント。そして平和の祭典です。もともとコストをかけすぎて、経済的バランスのことにフォーカスしすぎていた。本来それが目的ではないのに。原点に戻って、スポーツにイデオロギーも国境もない、純粋にスポーツプレーヤーとしてしのぎを削り褒めたたえるイベントにしましょう。その場を提供し貢献する日本を愛してもらえるよう、清々しい場であるように協力しましょう。

国内ではスポーツイベントが制限化で開催されています。海外では国際大会が各種スポーツで行われています。もちろん厳しい制限化で。

オリパラは海外からの参加者は、競技関係者だけ。彼らを隔離状態で協議していただければ、万が一の場合の国内への感染リスクは極小化できるでしょう。もちろん関係者のしびれるくらいの厳しく精緻なオペレーションがあっての上です。関係者の方々は大変だと思いますが、努力によってリスクは乗り越えられると思う。努力に感謝です。
まだ東京五輪を中止した方がいいという識者の意見も根強い中、コロナの状況も今後どうなるかでまた世論に変化も出てきそうな気がします。
【五輪続行はリスクと英紙 日本とIOCに自問促す】
https://newspicks.com/news/5763961