今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
212Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
Tokopediaの支払いは面倒(今は知りませんが)最初の数回利用しただけで今はshopee一択ですが、合弁によりgopayが使えるのであれば、買い物に選択肢が増えます。
人気 Picker
GojekとGrabは創業者がHBSの同級生で、昨年は合併も噂されましたが、結局それぞれ別の道を行くということですね。奇しくも今週同じようなタイミングで、どちらもネクストステップを発表しています。今後も切磋琢磨して急速に成長していくのでしょう。楽しみです。
こういう活力、日本にも欲しいですね。。。
Gojekの基本データ
https://www.crunchbase.com/organization/go-jek
Tokopediaの基本データ
https://www.crunchbase.com/organization/tokopedia

それにしても、思うのが、こうしたテック企業が登場したのは10年経つかどうか。ということは、人々の生活の利便性も大きく変わったということです。3G携帯でラップトップと通信をして、メールをしていたのがすごいとか言われた時代は遠い昔の思い出になりました。携帯も日本語が打てず、日本人同士でもローマ字や英語でやり取りをしていたというのも懐かしい。

スマホと安価な通信の普及で、まさに手のひらエコノミーともいうべき、激変がこの10年で起こったことのインパクトを感じます。数年前に「手のひらから広がるスマホエコノミー」というタイトルでASEANセンターで講演をしたことを思い出しますが、当時はそれが新しい、東南アジアがこうもかわっているのかというコメントを頂きました。数年なのに隔世の感があります。
Tokopediaは、ソフトバンクが出資している。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/28747

一方でGojekは、ソフトバンクが出資するGrabと配車アプリ領域でライバル関係にある。
更にややこしいことに、GojekとGrabはソフトバンク(孫正義氏)の支援をもとに合併協議中との話もある。

仮に、Gojek・Tokopedia・Grabの三社合併のようなことになれば、中国系以外では、最も大きなアジアのWeb企業となるので、ソフトバンクにとっても第二のAlibabaのような位置づけにもなるかもしれない。
それにしても、ここへ来てASEAN地域のメガベンチャーの動きの速いこと!
単なる見物人みたいなつまらないコメントになっちゃぃますが、アジアはとんでもないスピードで動いてる!って感じしますね。
ゴジェック創業者のご学友のgrabが今にも上場しそうな雰囲気を感じ取ったことも背中を押しているんでしょうね。
Gojek とTokopedia でGoto。$18b規模の事業体へ。
SEAの快進撃と上場が東南アジアを規模と資金の戦いに
Wow また孫さんホームランか(笑)!?
誰よりも先を見てリスク取るのも厭わず大胆に素早く意思決定&投資。いつもながら、ただひたすら尊敬!
結局収まるべきところに収まった。
自分自身はGrab、Shopee派でいまだシンガポール魂が抜けてない感があるけれど、これを機にアプリの品質が上がるようであればGojekやTokopediaに乗り換えてもよい
GojekとTokopediaが合併に向けて最終調整中とのこと。配車サービス、フードデリバリ、e コマースの巨大企業を作ることを目指している。
まさに、スーパーアプリとして、今後も色んな機能を取り込み、拡大をしていくでしょう

また同業態でもスケールした方が有利になるので、以前報道があったように、いずれはGrabもひっつくことになるのではないでしょうか
Grab vs Gojek この動きが、コロナ後これからに影響していきますね。
財布xモビリティサービス