• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウィーンで「日本の抹茶」人気が急上昇した理由

東洋経済オンライン
80
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社TeaRoom 代表取締役

    米国で爆発的に抹茶の需要が伸びた背景にあるのはよく行政資料で出てくる「本物思考/健康」だけではなく、
    ①消費旺盛な世代の交代(ミレニアル〜Z世代)
    ②健康要素が付与されたカフェインの摂取先としての認知拡大
    ③コーヒー離れのムーブメントが活発化
    の大きく3要素が合わさったからだと考えています。

    そこの議論がどこのメディアでもあまりされていないのがなかなか悲しいところです。


  • マインドテック株式会社 ビジネスアーキテクト

    EU🇪🇺はもっと輸出先として増やして欲しいですし、貨物の需要となり貿易項目として輸出が上がるのはとても素晴らしい事ですね。国内ではフードロス対策を、そして諸外国へは輸出を念頭に本来の理想の流通がまずはモノからどんどん流通すればいいですね。ブロックチェーンが導入されて生産者と消費者が繋がれば生産者としても日本にはないビジネスのヒントに繋がるのではないでしょうか。

    個人的にはミスドの抹茶シリーズからも目が離せなく、ドーナッツと抹茶、これも展開としては気になります。


  • 永和工芸株式会社 代表取締役

    日本茶や日本酒などまだまだ世界で受け入れられるものはありそう。

    その価値を1番理解していないのが日本人か。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか