• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

教員と教え子の私的SNS禁止 わいせつ行為防止対策を全国に通知

NHKニュース
110
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 商品企画 作曲家

    わいせつ行為で処分された教員の数が増えたのは現代は可視化しやすくなったのと、いいやすい空気感も出てきてると思いますのでいい傾向と思います
    過去の表に出てない行為なんて今以上にあるでしょう
    明るみに出ず処罰を受けていないだけでそういう教員が管理職クラスに居ることも考えないといけません

    暴力沙汰もそうです
    今だったら問題になるような体罰が横行していた時代もありましたし、
    今その年代が管理職にいると考えると年功序列が正義のこの業界を根本から考えないといけません

    私的なSNSは禁止なのは当然として、必要があれば管理職が見られるようにした上で、チャットツールは必要と思います
    なんでもかんでもオープンに話せる生徒だけじゃないし、クローズドに相談したいこともあるでしょうから


注目のコメント

  • badge
    ライフイズテック 取締役 最高AI教育責任者

    本件、賛否両論あるかと思いますが、確認不能な個別DMはやはりリスクがあると考えています。少なくとも管理者にログが残るようにはしたいです。

    しかし、なんでも禁止すればいいという話ではなく、そういったツールを適切に「使える」状態にすることが大事です。オープンな場での質問や管理者を入れた状態での個別相談などができる対案も同時に伝えるべきです。

    この通達を見て、ネットを使った連絡手段が全てNGになる未来が見え始めており、そうなるとGIGAスクールは骨抜きです。問題が起きない使い方を探らないと、いつまでも電話とFAXです。そうならない通達もお願いしたい。

    そして、最後に、これでわいせつ教員問題が解決するわけではありません。SNSを禁止しても他の手段を使ってくるでしょう。わいせつ教員の再犯問題も深刻であり、わいせつ教員が教壇に二度と立てないような法制度改革を遂行してほしいです。


  • 税理士法人勤務 manager【MAS、経営企画・立案PJ、医療PJ、研修PJ】(元数学教員)

    わいせつ行為が原因で教員が懲戒免職になった場合、一生教職に戻れなくさせるのは当然だし、再就職も難しくする方法として、官報の処分歴を検索できるツールで簡単に検索できるのは良い。抑止力になれば良い。

    質問や連絡なども全体チャットルームなどに限定して、学校本部で管理者を設置して監視すれば良い。児童生徒と直接SNSで連絡するなんて現場教師の感覚的にあり得ませんよ?
    教師と生徒の線。これを理解してない教員がいる。
    資質の問題もある。


  • QQEnglish 代表取締役

    教員と教え子の私的SNS禁止は当たり前だと思います。
    クラス全員と公平にできるわけがないからです。
    遅れている生徒や、問題のある生徒にSNSで声をかけたいときもあると思いますが、別な方法を考えるべきです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか