• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

高齢者ワクチン接種、主要都市6割で医師不足の懸念

日本経済新聞
41
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    「おおぶね」ファンドマネージャー |農林中金バリューインベストメンツ最高投資責任者

    ワクチン確保は絶望的に遅れ、それに医師まで足りない?
    世界的に見て桁が一つ異なる感染者数で「医療ひっ迫」が起こる意味不明な状況。しかも1年前からわかっていたことなのに・・・
    この国のマネジメント能力はやばいほど低い。とても先進国とは思えない。
    このような状況でオリンピックを開催するという笑えないジョーク。


  • 総合内科専門医・循環器専門医 医長

    患者受け入れよりはよほど効率化でなんとかできると思いますので、ボトルネックがどこかを考えるべきでしょうね。
    問診票の結果見てハンコつくだけ(当然内容の確認は必要)、当日の体調不良はキャンセル(キャンセル分どうするかは事前に調整)、既往症のある方は事前に主治医に確認(確認できていない方はキャンセル)といった感じで。接種は看護師、経過観察も他職種で可能です。
    副反応疑いへの対応は当然医師が必要ですが、アナフィラキシーへのアドレナリン筋注といった処置自体は看護師でも可能なので体制の準備をしておけば、それほど多くの医師は要らないでしょう。

    開業医も集患になるので広く募集かければ応じるところもあるでしょうし(ワクチン自体の管理や廃棄分が出ないような調整ができるのであれば)、勤務医も手当てが出るならやる先生も結構いそうです。勤務医はバイトしている医師は多いですし(とある首都圏の自治体の募集案件を見ると、私もバイトとしてやりたいくらいですけど、近隣には募集が見つかりませんでした)。

    ムダな締め付けをしている新専門医制度の条件緩和などを交換条件にするのも一手かもしれませんね。

    あとは、おそらく不足するであろう看護師も看護協会への年会費免除+日当などしてみてはいかがでしょうか。


  • Technology & Business Development. Senior Manager

    世界平均で見ても日本の摂取の遅さは際立っていますが、なぜメディアや世論は、これを批判せず、根拠不透明なまん延防止策に協賛しているのでしょう。
    特に今回の件に関しては、外交・政治力つまり、利害調整力の点で頼りなさ過ぎます。

    100人あたりの摂取回数で見れば、日本は先進諸国の中でぶっちぎりのワースト1です。

    https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか