今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
142Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
コンテンツの作り手、それもテレビで成功したヒットメーカーの視点からの YouTube とテレビの比較で大変面白い
糖質制限後のアイスクリームという表現をしているが、ネットの自由さからコンテンツの作り手としての根源的欲求が直で刺激される様子がビビッドに伝わってきます
作り手の流出によるパワーシフトはますます加速していきそうだと感じれた記事でした
【編集しました】「原稿が届く=新しい挑戦を始めている」ということで、毎回読むのが楽しみなテレビ東京・高橋弘樹さんのコラム。今回は本格的にYouTubeを始めていました。そこでの所感が「新聞→web」に移ったときの自分の肌感に似ている気がします。
テレ東は、限られた予算の中で、一般人を主役にした番組が名物でした。
家、ついて行ってイイですか?しかり、Youは何しに日本へ?しかり。

一般人の魅力を引き出すチカラは、YouTubeのコンテンツ制作に適していますね。
確実に個々人がクリエーターとなる社会がますます加速している気がしてならないのと、YouTubeのマーケットがますます競争激化していくのは必至ですね。見せ方、伝え方、様々な手法で大衆のインタレストを惹きつける手法が様々なチャンネルで展開されると思いますが、今回の記事のイメージを観ただけでとにかくズルいです。池崎サンシャインさんは自宅で保護猫を引き取っているという本当の姿も知っているのでこれまたズルいです。ますます夜更かしの日々が続きそうですね。
テレ東らしい記事ではある。(テレ東にしか書けない記事とも言えるかも)
ふと思ったのはテレビでは100本の企画を却下されて一本のコンテンツが作られる、と言う話があったが、YouTubeの場合、毎日ずーっと高い熱量でそこそこのクオリティの動画を作り続けないといけないしライバルは無数にいて、そこには放送法や規制に守られた箱庭は無いので、視聴者とのコミュケーションやコミュニティ作りとかファンベースどう作ってくのかとかTVでもあるけどそれよりも高い頻度であれこれやる必要はあるのでは…。
動画少しみたけど1.5倍速くらいで観るのがいいかも…
クリエイターはどんどん流れる。テレビがオワコンなのはもう随分前から確定。後継としてYouTubeが正しいのかは神のみぞ知るところですが、テレビが復活することが無いのは確か。ビジネスモデルが変えるべきところでしょうが、それを変えたら成り立たないプラットフォームですからね。
地上波デジタル放送のテレビ東京、BSデジタル放送のBSジャパン、インターネット・モバイル事業のテレビ東京コミュニケーションズで構成される持株会社。日本経済新聞社の持分法適用会社。地上波はTXNネットワークのキー局。
時価総額
811 億円

業績