商船三井、50年温室効果ガス排出実質ゼロ目指す-海運にも脱炭素の波
商船三井は2050年に温室効果ガス(GHG)排出量を実質ゼロとする目標を打ち出す。世界的な脱炭素の流れを受けて、これまで排出削減の取り組みが遅れてきた海運業界で同様の動きが今後広がっていく可能性がある。
5Picks
株式会社商船三井(しょうせんみつい、Mitsui O.S.K. Lines, Ltd.)は、東京都港区虎ノ門に本店を置く、日本の大手海運会社である。東証プライム上場。略称はMOL(エム・オー・エル)。日経平均株価の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
1.19 兆円
業績

関連記事一覧
温室ガス排出量取引促す新市場創設へ、政府調整…削減目標設定に指針も
読売新聞 238Picks
2050年に温室効果ガス排出実質ゼロへ、日本の原子力はどう位置付けられていく?
ニュースイッチ 9Picks
商船三井、液化CO2輸送参入
日本経済新聞 5Picks
日本郵船、商船三井らも参画のブロックチェーン「TradeLens」「GSBN」とは
ビジネス+IT 5Picks
【インド】商船三井、LPG河川輸送で政府と覚書[運輸]
NNAアジア経済ニュース 4Picks
英BP、20年の温室効果ガス排出量を10%削減
Reuters 3Picks
商船三井など、新造木材チップ船にマイクロプラスチック回収装置を搭載
環境ビジネスオンライン 3Picks
商船三井社長に橋本氏
日本経済新聞 3Picks
商船三井、スタートアップ投資子会社を設立
日本経済新聞 2Picks