• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

看護師「心身変調」56% コロナ対応で医労連調査

110
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 素浪人 素浪人

    僕は軽い病気や検査で過去入院したことがあるけど、その時の看護師の方々の献身ぶりはまさに驚きの一言だった。
    そのような毎日の中でのコロナ対応。
    本当に、頭が下がるの一言。


注目のコメント

  • 日本医科大学 女性診療科・産科 助教

    マスコミが不安を煽りすぎ、という意見があるが現場を見たことがあるのだろうか…

    確かにコロナのデータからは健康な若者の死亡者や重症者は少ないかもしれない。データでは。マスコミが煽り記事を書いているのもわかる。でも現場で働く人間が感じることはもっとリアルだ。この感染症の厄介なところはサイレントに拡散すること。本当にあっさり拡がる。
    自分の勤務する病院でも最近また院内での拡散があった。東京都で毎日多くの陽性者を出していた時は本当に「今、隣で診療している同僚が、もしくは自分がコロナにかかっているかもしれない」という感覚があった。職場で食事をとる時などはかなり気を使う。そしてICUでは毎日コロナ肺炎で亡くなる患者がいる。そんな環境で働いていたら「自分もいつ感染するかわからない」「仕事を辞めたい」と感じてもおかしくないだろう。決してマスコミの煽りのせいではないと思う。

    国や都には現場で働く人間が十分に休息を取りながら責任ある仕事が出来るように整備していって欲しいです。


  • Panasonic(株)出向 主幹

    妻が看護師です。

    医療の世界と外の世界の感覚の違いに
    いつも悩んでいます。
    妻の病院からは、陽性者数の再拡大を受けて、
    休日でも外出自粛をと言われています。


  • Piste 代表

    父が医師、母が看護師という医療家庭(自分は違います)です。

    両親を見ているとかなり神経を使っているなぁと感じます。
    最近は大分、環境への慣れもあってか落ち着いてきましたが、昨年の今頃は孫達にも厳しく当たってしまうような状況でした。

    良くないなぁと思うのは本来知識があるはずの医師たちが、
    メディアの情報に振り回されてしまっているということです。

    m-rnaワクチンについても最終的には摂取する決断をした様ですが、
    2人とも60代のTV世代ということもあってか、
    副反応など不安を煽る報道から年末ぐらいは躊躇していました。

    町医者でもこんな状況なので、最前線の病棟の関係者たちのストレスは計り知れないと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか