有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
Open an app
Download an app
Close
両方とも専門書ではなく一般向けの読みやすいものですが、1冊は久々のビジネス漫画本。
ネームも完成して、これから解説文の執筆に入ります。
今月が締め切りなのでまた今週末は篭りたいと思います。
【今日の歴史】
1900年の今日、ギニア湾岸への勢力拡大を狙うイギリスは西アフリカのアンシャンティ王国に対し王位継承の証である黄金の床几(しょうぎ 玉座のこと)を引き渡し、帰順するよう要求した。
この玉座は天からアンシャンティの民に授けられ、祖霊が宿るとされ、軍事武力連合だったアンシャンティの宗教的な結びつきを象徴するものだった。
この時点でアンシャンティとイギリスは4回に渡って戦争をしており、敗北したアンシャンティは事実上イギリスの属国となっていたが、日本で言えば三種の神器を渡せという要求にアンシャンティ側は激怒。
全土で反英反乱が勃発し、黄金の床几戦争と呼ばれる戦争となった。
激戦の末アンシャンティは敗北しイギリス領黄金海岸に併合されたが、抵抗の激しさに驚いたイギリスは、結局アンシャンティ自治を認め、アンシャンティは無事黄金の床几を守り抜くことに成功したのだった。
昨日はかなり暖かかったですね.
昨日は今年度最後の東京での学習支援でしたが,中1日で行ったにもかかわらず,桜の開花が一気に進んでいてびっくりしました.
でもよく考えてみると,まだ3月なんですよね.
今日は,高校生向けのオンラインイベント,そして明日からはいよいよ『シン・ニホン』高校生向け読書会です.高校生の感性に触れられるとても楽しみな機会です.
皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!
"腸内環境を整えるために、絶食時間を16時間にし、内臓を休ませた方がいい"
いろいろな本で書かれていて、試してます。夕飯は家族との団欒の時間で確保したいとなると、お昼は軽めで、朝は抜くがマスト。
私の場合、家族との生活のリズムを崩してまではやらない!がモットーなので、21時に晩御飯を食べる時は、13時にランチと、お昼の食事を調整してます。
ただ朝コーヒーは飲みたいので、それはありなのかな?との考えです。多少空腹の方が集中力は高まるので、午前中は重要なことを行う時間としてます。
ふと、先週末から吸うのやめてみようかと思い。
タバコ吸う方なら分かると思いますが、今って吸える場所が限られている為、喫煙所探しの旅にでなければならず、空き時間や行動ルートも喫煙所を経由してどうやって最短で辿り着けるか、喫煙所を見つけたら吸い溜めしとかないと、など。
完全にタバコに支配される生き方になっておりました。
試しにそれをやめてみたら、なんと自由な事か。
しかも、改めてアイコス吸ってみると、そこまで旨くもない。
結局ルーチンで吸っていたのが大きいんですよね。
って事で、当面加熱式アイコスはやめて、どうせ吸うならたまにバーでシガーでも吸うか、と思い始めました。
で、今バーでシガーを。
いやはや、濃いですね。久々に吸うとこんなにヤニ臭かったっけ、と。
当面吸わないで過ごしてみます。
肋骨にひび入っている疑惑。
咳をすると痛い。
さて旧さんしまさん(←でいいのか?)が言及しているSatoさんはこのSatoさんでよろしかったでしょうか。
違ってたらごめんなさい。
その前提で勝手に話を進めると、このAndrelliさんは知らなかったです。
スウェーデンの方なんですね。キャッチーです。
DJ界隈でスウェーデン人というとAviciiを思い出してしまいます。
若くして数年前に亡くなってしまったのが本当に残念。
私の中で勝手にEDM界の尾崎豊と呼んでいます。
Peace Of Mind
https://youtu.be/i5L9gHsqSQk
SOS
https://youtu.be/u8tdT5pAE34
最近のNPコメントを見て思うのです・・一時は少なくなった「コメントにコメントをする」=「他人のコメントに批判的コメントをする」というのを散見するようになりました(特にコロナ関連の記事)。わたしは専門領域という飼い主を持たぬ野良ピッカーですが相手が応報責任のあるProピッカー(NPから報酬を得ています)や政治家(ピッカーである前に政治家です)でなければ他人のコメントにはコメントしません。
「集合知」とはさまざまな経験や知見を持ち寄ることでさらに有意の知見がもたらされるというもの。NPとはそれが期待できる場所です。ビジネス記事への取り組みを見ればNP運営はその可視化に貢献しようという思いは持っていそうです。しかしNPがその役割を担おうとすればモデレーターのような専門家がガチガチな交通整理をするでしょう(そうすれば「コメントへのコメント」なんぞ真っ先に排除されます)。NPはそんなガチガチではない「集合知への期待(感)を持てる緩い場所」なんです。
それを知ればコミュニティルールを持ち出して「ルール違反ですよ?」とか「たった1000字以内で応酬し合うなんて底が浅すぎませんか?(よそでやってくれ?)」とか言わなくてもコメントへのコメントなんてできやしないはずです。NPの集合知を形成する誰かのコメントは「自発的」で「無償」なんですから。それは「緩さ」の代償でもあります。自見と異なっていてもあるいは誤謬だと思っても誰かの「自発的な無償のコメントという貢献」に対する想像力さえあれば・・これが緩いNPにおける集合知(への期待)を担保していると思います。
NPにはわたしのように駄文と駄説と駄洒落を撒き散らすおっさんが「野良ピッカー」として生存できる。Proも専門外への発言をする。あるいは間違ったコメントをしてもいい・・そしてこの「削除スレ」でまったりとしたよもやま話をしてもいい。
そんな「緩さ」にNPの集合知の強さがある。そう。華々しい肩書きゆえの売名や自己顕示やポジトークとは無縁の市井のひとびとの生活の矜恃と実力が。わたしがほかの野良ピッカー諸兄を応援する理由です。
朝(夜?)っぱらから小難しい話をしました。皆さま良い一日を!