新着Pick
151Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
座礁した船は、所有しているのは愛媛県の正栄汽船で、運航しているのが台湾の長栄海運(Evergreen)ですね。
 正栄汽船は、所有するコンテナ船や天然ガス輸送船を、自社では運用せずに、日本郵船や商船三井に貸し付ける、いわゆる船舶貸渡業ですね。今治造船の子会社にあたります。
 座礁した船、Ever Givenをつくったのも今治造船で、2018年にできた世界最大級のコンテナ船です。座礁の原因は、急に電源停止して、船のコントロールができなくなったためであると報道されています。
 今治造船は造船では国内最大手で世界第4位、今年1月に国内2位のJMUと資本提携したばかりです。運航を止められた他の貨物船や積み荷の発送を予定していた膨大な数の企業への損害賠償、保険金の支払いについては、通常だと船の所有者である正栄汽船が当事者になります。事故の原因が本当に突然の停電なのであれば、親会社である今治汽船の責任も問題になってくるでしょう。
航空機はFlightRadar24
https://www.flightradar24.com/
(近いうちに,ドローンや空飛ぶクルマなども見られると思う)
船舶はMarineTraggic
https://www.marinetraffic.com/
ShipFinder
https://jp.shipfinder.com/
自動車は?

問題のコンテナ船「EVER GIVEN」は以下の中央にいますね.
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:32.573/centery:30.016/zoom:12
約20000個のコンテナを積み、20万トン以上の重量があるということだ。
米国からのLNGの輸入が影響を受けることが心配です。
中国とロッテルダム間を航行とのこと。船舶による貨物需要はこと中国からにおいては凄いと聞いています。そんな時は是非航空貨物で一助となればと思います。
(追記2)まだまだ本件の影響は図りかねますが、すでに海運株は下落しており、マーケットは敏感に反応しているようです。
【海運株が大幅下落 「スエズ運河が通航不能」報道、利益確定売り】
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL24HRK_U1A320C2000000/

(追記)愛媛県今治市の正栄汽船が座礁した船を所有しているとの報道も出てきています。
https://this.kiji.is/747370372345692160

(オリジナル)船の大渋滞!大変な状況!
少なくとも100隻の船がスエズ運河で立ち往生しているとの報道もあります。
[Suez Canal Snarled With Giant Ship Stuck in Top Trade Artery]
https://bloom.bg/396KuN1
運河の渋滞という人生においておそらく初めて聞く単語を聞いて「確かにそんなこともあるよね」と納得しました。
空の渋滞はあるんだろうか。あったとしても視覚的に確認できる類じゃないよね。みたいなことを考えたり考えなかったり、、、