• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「コスパ」だけでなく「タムパ」も意識する若者たち

日経ビジネス
77
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • キャリアコンサルタント×情報システム部×子育て

    完璧なものなど存在しないということを前提に、お互いの違いを受け入れようという考え方。いわゆる「デジタルネイティブ」として完成されたZ世代の価値観は、ここだと思います。でも、世代で分けるのも変ですよね。時は進むにつれ進化するわけで、どの世代も思考をアップデートし続けるべきです。


  • 国内ファーム 経営コンサルタント

    JOMO→前向きに眼の前を楽しむ姿勢(一期一会)→意味合い

    確かにこれまでの多くの世代は他者を気にし、その集合体である社会を重要視してきた。GDPなどの経済指標もそれが根底にあろう。
    しかしそれは、自身の生き方を他者に映してしまっており、その映った姿を見て自分が幸せかどうかを感じると言った、他者ありきの生き方であったかと思われる。
    これからは自身の身体を使って、感性を稼働させて、一歩ずつ歩んでいき、自身で幸せを掴んだと感じなければならない。そのためには、未来となるビジョン、道を拓き歩む意志とスキル(それらを身につけ磨くには、自身の好みを知る努力)、幸せを感じる感性、などが重要になるか。


  • 株式会社ソトコト・プラネット 事業ディレクター

    "尾原氏:「FOMO(Fear of Missing Out)」です。直訳すると「見逃すことの恐怖」。対するJOMOは「Joy of Missing Out」の略、「見逃すことが喜び」との概念。ミレニアル世代(FOMO)は、四六時中ネットやSNSにつながっていないと「取り残される」と恐れを感じる傾向がありますが、Z世代(JOMO)は、初めから「すべてに目配りするなんて無理」と分かっている。むしろ「いま偶然得られた、この情報やつながりを楽しもう」とポジティブに捉えるんです。"


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか