• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【5G協創基盤】テックの未来と現在はどこで交わるのか

NTTドコモ | NewsPicks Brand Design
336
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社NTTデータ

    いま進めている少し先の未来の実現に向けて、利用者層による「5G」の理解促進も大事なんだと分かりやすく理解できる記事でした。


注目のコメント

  • badge
    建築家、東京大学生産技術研究所特任教授、noiz、gluon

    僕としても普段、様々なエージェント視点、サービサー視点でできるだけものや技術の現状を見るように心がけているんですが、こういう機会にまさにその領域で開発や実装を進めている人と議論させていただけるのはとても貴重です。やはり業界や立ち位置が大きく異なるので、意外なくらいにこうしたニーズや技術目線のすり合わせって進んでいないので、こうした機会も活かしながら、より良い環境やシステム構築につなげていきたいなとあらためて思いました。


  • NewsPicks Brand Design / Strategic Editor

    めちゃくちゃ刺激的で、これから考えていきたいテーマを与えてもらった鼎談でした。

    5Gの通信インフラや先進的なテクノロジーを使って、様々なプロダクトやサービスが開発されています。それが社会に実装されていくには、どんな順序で、どんな協働が必要なのか。個別に開発した技術やサービスは、どうひとつの都市や環境にまとまるのか。

    今回出演していただいた建築家の豊田啓介さん、スマートロボティクス・井島剛志さん、Kudan・中村旭宏さん、それぞれに考えと意志を持ってビジネス開発に取り組んでいます。アプローチが異なるところもありますが、この90分の鼎談のなかでも論点が明らかになったり、意見の摺り合わせが行われたり。

    これが、オープンイノベーションということなのだと肌で感じました。ドコモ5Gオープンパートナープログラムのなかでもこういった議論はたくさん行われているはずで、そういったディスカッションがオープンになって協業の輪が広がることにはとても意味があると思います。

    豊田さん、井島さん、中村さんには、ぜひこの先もつながってディスカッションを続けていただきたいし、私個人もインタビュアーでもいち聴講者でもいいのでその話を聞いてみたい。

    おもしろい場を与えていただいたNTTドコモさんに感謝します!


  • nabe Inc. COO

    90年代前半から2000年にかけては「やりたいこと」に「技術とインフラ」が追いついていなかった。この記事を僕が正しく読んでいるとすると、今はそれとは逆の状況になっている。「技術とインフラ」が先を行っていて人間(世の中)の「やりたいこと(やれること)」に対するイマジネーションと実感がそれに追いついてない。技術の加速感・・・NPパブリッシングの2030年に描かれている通りだ。
    https://www.amazon.co.jp/2030%E5%B9%B4-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%8C%E3%80%8C%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%80%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AB%E5%82%99%E3%81%88%E3%82%88-%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9/dp/4910063137


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか