• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大学生の就職内定率 5年ぶりに90%下回る 新型コロナが影響

NHKニュース
92
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Microsoft

    日本企業でこそ新卒で良い会社に入らなければいけない印象がありますが、外資やベンチャーはどこか尖ったところがあれば採用はされる。
    今すぐ就職できないなら、バイトでもなんでも尖れるものを探してチャンスを虎視眈々と狙って欲しいです。


注目のコメント

  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    私のいとこの一人は、就職活動で内定が取れず自ら命を断ちました。もう何十年も前のことで、調べたら以前の就職氷河期と言われる時でした。
    日本社会は一つのものさしで物事を測る傾向が強く、その物差しの中で必死に頑張って生きてきた新卒学生が、「内定が取れれば成功、取れなければ失敗」という価値観で物事を見ている時に、内定が取れないという現状は大きく自分を否定された経験として、抱えきれない辛さになってしまうことがあると思います。

    必要なのは、採用数を無理にでも増やすよう企業に働きかけることでもなく、一人一人が心から多様性を受け入れていくことではないでしょうか。
    内定が取れても取れなくても関係ない。生き方には色々あるし、いつでもどこでも何でもチャレンジできるんだよ、と。
    内定が取れないなら大学院に文系だろうが行ったっていいし、起業をしたっていいし、しばらく旅行で世界や日本や自然を五感を使って感じたっていい。家族とじっくり時間を過ごして内省したっていい。

    第二新卒なんていう狭い枠組みでなく、もっと広い意味でのどんな生き方をした人も、それぞれの個性や強みとして受け入れる、優しさと好奇心が日本社会で溢れれば、内定を取れていない11%の新卒学生のみならず皆が皆自分らしく幸せに生き続けられると思います。


  • 全国のデータも大事ですが、都道府県毎、もしくはエリア毎でのデータも公開してもらいたいなと思います。
     
    コロナ禍以前から内定率は都道府県によって差がありましたが、公開すると学生の流出&選択肢から外れることを懸念してか、蓋をされ続けています。

    茹でガエルの方が、よっぽどリスクが高いのに、、、


  • StepForward Inc. 代表取締役

    報道の仕方よ…本文にも書いてある通り、90%切ったといっても、実際には過去でも高い方じゃないですか…

    「2月時点の大学生の就職内定率はリーマンショックの影響を受けた2011年は77.4%と統計を取り始めた1997年以降最も低くなりましたが、景気の回復などを背景に2014年は82.9%、2016年は87.8%と改善傾向が続き、2020年は92.3%とこれまでで最も高くなりました」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか