今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
393Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
楽天×郵政ということで、ヤフー×ヤマトの対抗を連想しがちですが、楽天の狙いはユーザー獲得と基地局投資の資金獲得。郵政の狙いはDXです。メリットは楽天の方が圧倒的に大きいでしょう
これまでが低すぎた感あると思います。ザコングロマリットディスカウント。5,000万人オーバーのユーザー数に加えてフィンテックはじめとした楽天経済圏+モバイル、それで時価総額2兆円超。対する先日IPOの韓国EC大手のCoupangはアクティブユーザー数約1,500万人で時価総額7.5兆円。個人的に楽天モバイルにおいての仮想化クラウドネットワークの輸出ポテンシャルに注目してますazs.
希薄化するのに上昇というのは興味深い。
希薄化しても破綻リスク回避で上がるというパターンはあるが、別に楽天の場合はそういう状況ではなかった。かといって大手3社が格安プラン含めて攻めてきて、かつ資本体力も楽天より強い中では、資本増強といっても約2400億円と通信業界を考えればそんなに大きい規模ではない。
何を元々織り込んでいて、今回何を新しく織り込んだり期待値の変化があったのだろう?
全国の郵便局を利用できるメリットは、計り知れないものがあります。

かのヤマト運輸が宅急便を始めた時、全国の酒屋さんに取次店になってもらったという話を思い出しました。

酒屋さんにとっても手数料が取れるし、ついでに買い物をしてくれる客が増えるのでメリットが大きかったそうです。

もしかして、楽天はヤマト運輸の事例を参考にしたのでしょうか???
期待しすぎじゃないかなー。
3年前にトランクルームのパルマに郵政キャピタルが出資して(20%強を持つ第2位株主)その時も株価は高騰したけど、3年経って具体的な戦略は何も進まず、株価も完全に元の位置に。

大企業は皆さんが思っている以上に動きが遅いです。
直近ではどれだけ本業が好調でも評価されませんでした。
全てはモバイルの大赤字が原因。

この総務省案件(郵政)の出資と提携で楽天モバイルに追い風が吹くという期待上げ。
楽天のメリットは大きいですが、郵政グループのかんぽの保険の不正販売などがあったのでそこが解決しきれてない場合のリーガルリスクはあるのではないでしょうか。
通信事業などインフラ系は資本勝負なので、これで自前のネットワークを築く足掛かりが出来ましたね。
私が通信事業に関わっていた時代は丁度Web系企業が台頭した時期だったのですが、各国でのグローバルプラットフォームへの規制によりまた通信が鍵を握るビジネスモデルも描けるかもしれないですね。楽しみです。
楽天モバイルの拡大も含めた大きな連携ですよね。本当にすごい。
+24% 😲
インターネットショッピングモール「楽天市場」を中心に、旅行予約サイト、ポータルサイト、電子書籍や各種デジタルコンテンツサイトなどを運営。FinTech事業では、楽天カードを中心に銀行、証券、電子マネーなどの金融関連サービスを手がける。楽天エコシステム(経済圏)のオープン化を推進。
時価総額
1.86 兆円

業績

日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険等で構成。郵便、銀行、保険の異なる3つの事業を、郵便局の窓口ネットワークでつなぐ。ゆうちょ銀行に利益依存。
時価総額
5.35 兆円

業績