[東京 15日 ロイター] - 内閣府が15日に発表した1月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比4.5%減の8417億円となった。過去3カ月の連続増の反動もあり4カ月ぶり減少となったが、事前予測の5.5%減より小幅の減少にとどまった。海外からの受注の水準も2年ぶりの高水準に達し、輸出を後押ししている。

前年比では1.5%増と、コロナ前を上回る「持ち直し」の動きを維持している。

製造業は同4.2%減の3624億円、電子機械や産業機械の受注が伸びている。非製造業(除く船舶・電力)は同8.9%減の4744億円となった。いずれも前年同月の水準を上回っており、回復傾向が続いている。国内民需の受注は12月までの3カ月間増加が続いたが、その割には1月の反動減が事前予測に比べて小幅にとどまった。

外需は前月比6.4%増と4カ月連続で増加。受注額水準は1兆0251億円となり、19年3月以来の高水準となった。海外での設備投資の動きが活発化してきていることがうかがえる。

(中川泉 編集:青山敦子)