新着Pick
59Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
先日のQuad共同声明でも「安保理決議に基づく北朝鮮の非核化」という一文が入ったが、北朝鮮とすれば、現時点で制裁解除してもコロナ対策で国境を閉じている最中だし、当面は急いで交渉する必要はないということなのかもしれない。
米政府高官がバイデン政権は2月中旬からニューヨーク(国連の北朝鮮代表部)を含む幾つかのチャンネルを通じ、北朝鮮当局と接触を図っていると説明した。大統領就任後1か月もたたないうちに北朝鮮との接触を試みているバイデン政権。民主党と北朝鮮の独自のパイプを考えると当然と言えば当然。北朝鮮が回答をしないのは、米国の制裁緩和措置の具体的内容を確認し、米中関係がどの方向に向かうのかを見極めてからと考えているからだろう。
5年ぶりの米韓2+2、日米印豪クアッドという大きな動きのなかで、簡単に解決する課題ではありませんが、次なるは北朝鮮の反応。
この情報だけではまだ見えないのですが、北朝鮮はイランがどうなるかも注視。
バイデン政権が先月から北朝鮮当局との接触を試みているとロイター通信が報じています

Exclusive: North Korea unresponsive to behind-the-scenes Biden administration outreach - U.S. official(ロイター通信)
https://www.reuters.com/article/us-usa-northkorea/exclusive-north-korea-unresponsive-to-behind-the-scenes-biden-administration-outreach-u-s-official-idUSKBN2B50P1
アメリカにとって重要な課題の一つである朝鮮半島問題ですが、米韓で2プラス2の会談をするということなので、その様子を北朝鮮も探ってから対処方針を決めたいというところでしょうか。