• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米追加対策は多くの国に恩恵、金利急上昇に留意必要=IMF報道官

56
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    フューチャー株式会社 取締役兼フューチャー経済・金融研究所長

    IMFの記者会見は、トランスクリプトがすぐ公表されるので便利です。
    実際にはライス報道官は、
    ”we should be watchful of risks, and countries should of course be vigilant, and alert to any possible risks, including potential financial tightening.”
    と、主語を”countries"にしています。

    米国の景気回復は世界経済をけん引してくれるメリットがあるわけですが、同時に、米国の金利上昇は往々にして、多国からの資金シフト(米国債への資金還流)を通じた他国の金融環境のタイト化につながってきました。これを何度も経験してきたIMFが、この点を留意するのは自然流れと思います。

    なお、報道されている質問は最後にちょこっと出た質問であり、それまでの質問の大半はアルゼンチン、スリランカ、ミャンマー、ホンジュラス、ウクライナ情勢などに割かれています。IMFに勤務していた身としては、日本の報道でも、このような(米中だけではない)世界情勢にもう少し関心を当てて頂けるとありがたいなと感じます。


  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    世界の経済は分断されていなく新興国は先進国にとって重要なマーケットでもあるので、ドルの金利上昇に伴う新興国の通貨安や債務の問題による財政政策の制限は先進国にも跳ね返ってくる可能性があります。
    現場の状況と共に4月の春季総会での報告書を注視したいと思います。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    確かに世界経済の4分の一近くを占める世界最大の経済大国米国がここまでの景気対策やってなければ、コロナショックからの世界経済の回復はもっと遅れていたでしょう。
    リーマンの時もそうでしたが、いざというときには思いっきり財政出せるのが米国経済の強さかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか