• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

震災関連死の7割近く、亡くなるまでに3回以上避難先を移動…不安定な生活で体調悪化

読売新聞
34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    フリーライター サイエンスライター・気象予報士

    興味深い結果です。私も阪神大震災後、住まいを避難所→学校の寮→親の社宅→賃貸の家→建て直したマイホームと点々として、住居が落ち着くまで3年かかりました。賃貸に移ってからはひと安心でしたが、それまでは他人と同じ部屋だったり狭かったりして落ち着きませんでした。家探しも瓦礫の処理も親がやりましたし、適応力の高い10代のときだったからたいしたことはありませんでしたが、これが高齢ならきついでしょうね。住居も避難所や親戚宅ならなおさらストレスを感じると思います。


  • badge
    東北大学 副学長・教授

    もうすぐ10周年。3分の1の回答は5回以上の引越し、、、。とくに高齢者の引越しは認知症などにも繋がりやすいし、そのことによって、さらに他の疾患にも影響するでしょう。


  • アイメイド株式会社 取締役

    311の震災からまもなく10年が経とうとしている。
    この10年の間に日本はまさか100年に一度と言われる自然災害を経験するとは夢にも思わなかったでしょう。

    コロナは自然災害と言えるか?
    中国が明らかな発生源である以上微妙ではある。
    武漢で行われた軍人大会にアメリカ軍がウィルスを持ち込んだと言うトンデモ系の陰謀論を唱える人たちもいたが、それならなぜアメリカで先に大流行しなかったのか?笑
    発生源と発生原因はおそらくWHOの調査団がいくら調べても隠蔽されて出てこないでしょうし、ウィルス相手なので最終的にには自然災害と戦っていることになる。元が人為的なミスか何かであれ、結果的には仕方ない。なんとか戦って凌いでいくしかない。

    一方で、311の地震そのものは我々にはまったくコントロールできない自然災害そのもの。多くの方々が津波や建物の倒壊や家事などで命を失った。加えて、大地震が引き起こした福一の事故がすべてを狂わせてしまった。直接的な犠牲者はほとんど津波によるものだが、原発事故は多くの人たちの「生活」や「人生」を奪った。

    私は震災直後、家を無くした方々と住まいを提供いただける方とのマッチングサイト「震災ホームステイ」の立ち上げに関わった。
    すでにサイトは閉じているが、Facebookページと国会図書館にアーカイブを残してある。アーカイブで残すことで事実と経験が後世に伝わり、何かしらの役に立てれば良いと思う。

    震災ホームステイ@Facebook
    https://m.facebook.com/pages/category/Local-Business/震災ホームステイ-208991262444391/posts/

    震災ホームステイ@国会図書館デジタルアーカイブ
    https://warp.da.ndl.go.jp/waid/12774?fbclid=IwAR3kkHwHeFvy94ZaplBMOaqeuQcBax4Y9J1ElAr207HDR_xc5VU60R4f_yU

    100年に一度クラスの震災がまたいつ来るかわからない。ひょっとしたらこれから10年以内もしれない。南海トラフはかなりやばいと言われている。
    備えあれば憂いなしです。いざと言うときの逃げ場は地方に確保しておいたほうが良いかもしれない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか