今日のオリジナル番組


詳細を確認
狭き門をくぐり抜けろ!ボスコンエリートへの道
本日配信

「刀」の森岡氏が男性化粧品会社を支援する理由

東洋経済オンライン
――刀は今回、男性向けスキンケア化粧品の企画・販売を行う「バルクオム」(野口卓也社長、2017年設立、バルクオムは直訳すれば「バルク(BULK)」が“容器の中身”、「オム(HOMME)」は“男性”の意)に出資し…
367Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
森岡さんのインタビュー記事の内容にとても共感します。私自身も3ヶ月ほど前に100%ビーガンコスメブランド「mirari」を立ち上げたばかりですけど、ベンチャー企業として色んな気付きがあります。資金だけの支援にとどまらず、ノウハウのサポートをもらえる環境を作ることが大事だと思うのです。そしてどんな産業も一緒ですが、グローバル市場への進出を考えるなら国ごとの現地化はもう古い、今は最初から世界制覇を狙ってブランド展開をする戦略が必要な時代だと思います。
森岡さん良いこと言うなぁ。
僕は、事業創造で大切なのは「ターゲット」「シーン」「バリュー」だと思ってる。
その中でも、やはり「バリュー(価値)」が最も重要。

「事業を興し、続けていくうえで大事なのは「価値を生み出すことへの強い想い」です。その想いに人が集まるのです。価値を生み出すための強い想いがあり、それを実現させたいという気持ちが多くのアイデアを生み出します。」
ベンチャーキャピタルからの資金調達、三井物産との資本業務提携に続く「刀」との資本業務提携。資本政策の観点も含めて今後の展開が楽しみです。
日本ブランドが世界一になれない理由として
>ほとんどが「それぞれの国に受け入れられそうな4つの異なる>戦略」を描こうとします
ここが全てな気が。
明日3/7(日)22時からNPで森岡さんのインタビュー配信あります⚡️