• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

仕事ができない人の悪習慣「ちょっといい?」をなくす方法

153
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >この「ちょっといい?」のひと言で集中力が途切れてしまいます。私自身、独立してから効率が飛躍的に上がったのは、職場の「ちょっといい?」がなくなったからです。


    それは個人として働いているからです。

    組織として働く場合、組織全体として最も高い成果を発揮することが必要です。

    例えばAさんがBさんに『ちょっといい?』と話しかけたことで、Bさんの効率は下がってもAさんの効率は上がって、そのトレードオフの結果として組織全体の成果が高まったなら、その『ちょっといい?』はむしろ有効性が高かった、ということです。

    そんなことも分からないのならば、組織として働くことは向いていなかったのでしょう。

    個々人が個人のままで最大のパフォーマンスを出せば良いんじゃないですよ。
    個人のままで最大パフォーマンスを出すだけだと、1+1は2でしかありません。

    組織として動く意味は、1+1を3にも4にも出来る可能性があるからです。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    タイミングによって、影響はずいぶん違ってくる。 私は 後にしてほしい時は 時間を提示するように心がけている。一方で緊急(と思われる)場合は 手を止める。
    ちょっとした雑談から いいアイデァが生まれたり、誤解が解けたりするので、「ちょといい」が役立った経験もある。


  • 広告代理店 営業 アカウントディレクター

    阿部さんの意見に同意です。

    組織としてのパフォーマンスと個人としてのパフォーマンスは違います。それはグループとチームの違いと同様でグループは個人商店で足し算、チームは掛け算です。足し算以上の結果を出すには、組織としてチームとしての仕事の仕方が必要で、ちょっといい?は相乗効果にもつながるのだと思ってますし、効率化にも繋がっているとも考えます。リモートにおいては、進捗状況のヒントにもなりえるとも思ってます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか