13Picks
人気 Picker
中国の1千万都市はタクシーもバスも電動化を達成したとの話に感心した。3月3日、中国本土で新型コロナウイルスに新たに感染した人の数は、16日連続ゼロとなった。米国では議会襲撃の情報があり審議を延期。米国内で新型コロナウイルス感染者は増えている。米国と中国のどちらが先進国なのかわからなくなってきた。
- いいね1
東京とほぼ同じ1300万都市の深センのバスとタクシーが100%EVとは知りませんでした。コロナが落ち着いたら深センに行ってみようと思います。深センはGDPでも香港を超えたそうです。
- いいね
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
「バッテリーEVが変えるのは、表層だけ」アップル、ソニーの電気自動車の可能性 電動化は自動車産業を変えるか・後編
motor-fan.jp 47Picks
43万円のEV、中国でテスラ超え 五菱製「人民の足」
朝日新聞デジタル 44Picks
「EV大国・中国」は幻想?実は普及が進まない現状 | 海外特派員リポート | 小倉祥徳 | 毎日新聞「経済プレミア」
毎日新聞「経済プレミア」 26Picks
Volvoが使用済みEVバッテリーを集合住宅のエネルギーストレージに再活用
マッシュメディア 12Picks
日本に似合う新型「EVロンドンタクシー」 ウィズコロナ&高齢社会を先読み
Forbes JAPAN 10Picks
フォード・現代・BMW…韓国製バッテリーを積むEV車が炎上…何が原因か?
コリア・エレクトロニクス 9Picks
中国除く世界のEV電池市場、半分以上が韓国企業製に…3社で52.9% - コリア・エレクトロニクス
コリア・エレクトロニクス - コリア・エレクトロニクス 8Picks
フォルクスワーゲンがEV充電ロボットのプロトタイプを開発
TechCrunch Japan 8Picks
1~11月のEV電池市場、韓国勢が世界シェアの3分の1占める…首位は中国CATL
コリア・エレクトロニクス 7Picks
欧州は気付いていた! EVによる雇用消失の恐怖 (1) EV本命は日産・アリア?
財経新聞 7Picks