• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リコー、発行済み株式の20.02%・1000億円上限に自社株買いへ

15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    今日の中計発表と併せたかなり大規模な自社株買い。

    まず、リコーは株価967円、時価総額約7000億円、PBR約0.75倍。
    20%買えば1400億円なので、現状株価を考えると実際には1000億円が上限になるだろうが、それでも大規模。
    ただ売上は約2兆円ほど。元々事務機業界は過去の伸びている状況から変わってきていて構造改革を進めていたが、コロナ禍でリモートが進み、印刷需要は減少。四半期で見ても10-12月期の売上はYoY-14%の4311億円。かろうじて9億円の営業黒字ではあったが、そんなに明るい状態ではない。一方で、株主にエフィッシモがいたり、低収益化と構造改革の繰り返しで累積で利益が出ていない状態。
    変化が必要な状態で、その変化の原資となり、時間を稼ぐ資本を自社株買いするのが果たして正解なのか。上場しているジレンマがありそうにも思う。

    下記が中計資料ではあるが、オフィスサービス(ITサービス)の成長が前提。ただ売上は2025年までで約4000億円増(2019年度6000億円弱)、営業利益では現在の290億→810億と約3倍レベル。
    スライド26-28に還元の考え方が出ているが、あくまで2021-25年の類型営業CFが6000-7000億円という前提。スライド28を見ると、うまくいった際の追加の株主還元や有利子負債なども出ているが、一方で事業環境が厳しくなれば負債コストも上がる。成長投資はM&Aが3000億円という計画(個人的にはM&A枠の開示は好きではないのだが…)。こういう機会がいつくるか分からないのと現状を考えると早めにまずは還元せざるを得ないというのがリアリティかもしれないが…改革含めて何とかうまくいってほしいとただただ願う。
    https://jp.ricoh.com/-/Media/Ricoh/Sites/jp_ricoh/IR/events/2020/pdf/r02_keiei.pdf


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか