今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
187Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
エコロジカル・フットプリントは、地球の持続可能性を評価する指標のひとつで、誰にでも直観的にわかりやすいので、いろんなところで引用されています。

いくつかの機関から計算結果が公表されていますが、グローバル・フットプリント・ネットワーク(GFN)による値がよく知られており、これは人口×一人当たり消費×生産・廃棄効率で計算されています。

この記事で触れられているのは、総合地球環境学研究所のFEASTプロジェクトによる研究結果ですね。ここで紹介されています。
https://www.wwf.or.jp/activities/data/20190726sustinable01.pdf

報告を拝見したところ、トップ3は東京、北海道、香川(意外!)。
東京では財・サービスの消費が多いのに比べ、北海道では住居・光熱費が高いとのこと。
一方、低順位のトップ3は山梨、鳥取、沖縄とのことです。
大阪が31位と低いのも意外...

コロナ前後で変化があったのかなども気になります。

(参照)
https://www.chikyu.ac.jp/rihn/project/2016-01.html
https://www.wwf.or.jp/activities/activity/4033.html
これだけだと「へー」という反応で終わりそうです。

地球は1個なので他国の購買力が日本に追いつけば単純計算で日本人が消費できる量が1/3になります。少なくとも今後はそういう力が働くということです。

そうならないためにもせめて無駄は省けると思います。
今、日本人は毎日ご飯を一杯捨てているそうです。年間30億円です。
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2010/spe1_01.html

無駄を省いた捻出した富を国内の貧しい人に分けることはできます。
政府を批判したり、税金による所得分配に頼らずとも我々でもできることは沢山あると思っています。

既に色々な取り組みも始まっています。

https://tabi-labo.com/294465/foodwaste-global-matome
タイトルが恣意的。
むしろ日本全体で2.8個、最低でも2.4と、殆ど東京並みという事の方が重要な指摘ではないだろうか。
以前調べた記憶だと、全世界の人がアメリカ人並みの生活にすると地球7個必要なようです。3個換算の倍以上。
適当w。そもそもなんで東京の暮らしを全人類がするという想定が必要なんだろう。仮に全人類が東京の暮らしをするようになったら、東京の暮らしは今のままではない。途上国で作った安い製品とかを使ったりしているわけだから。

ちなみに、個人的な印象としては、めちゃくちゃ少ない。全人類が先進国の首都並みの生活をすれば地球が何個とかそんな次元じゃない負荷だと思ってましたので、意外と地球ってすごいんだなと実感。
金融、行政、ビジネスの集積地であり電力や通信などを普通の都市の何倍にも冗長化してる東京の方が効率的に見えますね。地方のコンパクトシティ化を進めるべきだと感じます。このタイミングですので東北の復興のことも考えると豊かな海に抱かれるような港町の元の生活に戻ることの大切さも感じつつ、また来るかもしれない津波に対して防潮堤や嵩上げで対応するのは環境コストの面でも見合わないようにも感じます。
指標の一つとしては興味深いしわかりやすい気がします
https://www.chikyu.ac.jp/publicity/news/2021/0303.html
「世界中の人々が仮に東京の住民と同じ水準の生活をすると、地球が3.1個必要」

この内容で、どうして「東京の暮らし、地球3個分」というタイトルになるのか?
東京都民の暮らしが地球3個分に相当するとミスリードされてしまう。編集が意図的だと思えます。