今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
89Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
違う違うそうじゃない。

たしかに重症病床の確保は大事だけど、それを治療する医療関係者の母数は変わらないですよね?(なんならリタイアのこと考えたら減ってる)
放っておいて治るんならそれでも良いんですけどね。

重症病床数、重症者数に対してそれを治療する医療関係者の数をしっかり把握しましょう。

医療関係者の負担が少しでも減るよう、感染対策に努めていきます。
人気 Picker
キリよく倍になってるし、詳細の発表もないしで、物議を醸してた情報ですよね。

よくわからないのですが、重症者の定義を国と都で違うのは以前から周知されてましたよね、その是非は別として。
で、定義の確認をせずに、分子となる重症者数の報告を都がして国が報告を受け、分母となる重症ベッドの報告を都がして国が報告を受けてたということですか?
分子は都と国で定義が違うから、国には国基準の数字を報告して都の発表は都基準、なのに分母は国への報告も都の発表も都基準??

結局、分母が違った理由がわからないのですが、HCU/ICUに入っていても呼吸器がついてなかったらカウントしていないという都基準で分子の重症者を小さく見積もるのはわかるのですが、、、
ICUはほぼ全床で呼吸器がみれます。HCU(申請あり、4:1の看護基準などあり)なのに呼吸器がみれないベッドがそんなにあるとは思えず、いきなり倍増するような算出法ってなんなんでしょうか?

定義が変われば数字が変わることには納得できますが、数字を見て納得できる変化ではないですよね。
500→1,000の増床でも、もちろんオペレーションがまだ不慣れだということはあると思います。

けれども、人の生活は医療機関だけを向いている訳ではありません。医療機関は充分でも、大半の人が経済的に疲弊したら本末転倒です。
この辺りのバランス感覚がかなり欠けている医師会の幹部の方々には考えられないらしいのが遺憾です。
→これこそ、まさに遺憾。
これは本当にあり得ない… 集団訴訟とか起こすレベルだも思う


***
えっ…???なにこれ? 緊急事態宣言継続の最重要KPIをまともに把握できてないの… こんな適当な数字を元に壊す必要のない経済を壊し続けるって…


厚労省が2月26日、東京都内の重症者病床使用率を大幅に下方修正したことがわかった。

 2月16日時点では「86.2%」としていたが、23日時点で「32.7%」と発表。従来は分母と分子が整合しておらず、事実上不正確なデータだったことを認める記述が追加された。

ただ、この大幅な修正について、厚労省や東京都は特段の発表をしておらず、メディアも指摘していない。それどころか修正に気づかず、誤報を繰り返しているメディアもある。

https://note.com/h_yanai/n/nb997e4eee569
医療逼迫でみんなに移動や会食の自粛が叫ばれる中、医療逼迫の改善に政治がやるべきことはコロナ病床の拡大です。東京都、正解だと思います。#医療逼迫 #コロナ
会社でいうところの粉飾決算みたいなものですね。
こんな状態のくせに、何が延長要請なのかと。危機的状況でもない、そもそも把握すらしていないほどの危機意識。でもこの政策が票が取れると思われてますよ。皆さんバカにされてること、気づいてますか?
小池知事の「病床が逼迫」は嘘だった