時価総額
321 億円
業績

関連記事一覧
全国のパン屋さんをD2C化するパンフォーユーが1.8億円調達、ベーカリー向けSaaS機能拡充
TechCrunch Japan 14Picks
コンタクトセンターでの一次対応など産業向け対話AIを手がけるコトバデザインが資金調達
TechCrunch Japan 12Picks
民間版の世界銀行を目指す五常・アンド・カンパニー、海外機関投資家を中心に20.2億円のシリーズD追加資金調達を完了
PR TIMES 10Picks
パン屋さんの課題を冷凍パン技術とITで解決するパンフォーユーが8000万円を調達
TechCrunch Japan 9Picks
フード産業のDXを推進するスパイスコード、2億円の資金調達を実施
デジタルシフトタイムズ 9Picks
変わらない化学業界の危機感から生まれた「両利きのDX」とは
PR: Business Insider Japan 8Picks
CF調達資金で購入の絵画を特別公開 県立近代美術館
徳島新聞社 8Picks
AI・ディープラーニング技術のコンサルティングと開発を手がけるリッジアイが7.8億円を調達
TechCrunch Japan 6Picks
AOSデータが政府系ファンドJIC VGIと共創ファンドより9億円の資金調達
TechCrunch Japan 5Picks
COTENが計9件、約8,400万円の資金調達を完了
PR TIMES 4Picks
パン屋さんのサブスクは面白いですね。我が家の様に毎日毎日パンを消費する家族にはありがたいサービスです。
なかなか以前でしたら、パンを冷凍するという概念がなかったのでパンが送られてくるユースケースに結びつかなかったわけですが、今は冷凍技術も進んで焼き立てを再現できるのであれば、サブスクのサービスで定期的に届く楽しみ方はありだなと思います。
"パンフォーユーの冷凍パンは、焼成のあとに 1 日常温で置いたパンよりも品質が高いことが一般社団法人日本食品分析センターの検査で実証されている"
昔のように早朝からパンを練ってブラックに働くよりは、冷凍生地を利用する方がパン屋さんも幸せだと思います。