• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

GoTo停止、8日以降も継続 宣言全面解除でも対策徹底

82
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 通信技術

    地方の観光を含めた経済が東京に引っ張られ無いようにGOTO再開はあるだろうと思う。
    東京が全国の感染者数の1/3ということも、他人と会って飲食する機会が多ければ減らない理由だろうと思う。

    海外では家族や恋人同士の外食を認めて、1日に他人や友人と外食する人数は1人だけとか厳しい制限ルールの国もある。
    感染の理由も徐々にわかり、対策も徹底してきたので、観光や国内移動を制限してるところは減っているように思う。
    海外でも日本の地方も観光だけで生活を支えている人は多い。何らの生活支援は大事だと思う。


注目のコメント

  • badge
    一社)広島県観光連盟(HIT) チーフプロデューサー 兼 常務理事事業本部長

    せっかく落ち着き始めている状況を再悪化させないためにも、また世論的にも今は全面解除は出来ないでしょう。
    ただ、本当に感染へのインパクトが大きい行為はなんなのか?を明確にしないと、考えうる一番大きな網で制御をかけ続けることになり、前に進めません。
    GOTOをやるかやらないかのゼロイチの判断ではなく、エビデンスをベースにした要素分解と明確な判断基準こそが、求められることと思います。


  • 都内のしがない何でも屋 コンサルタント

    旅行、飲食共にgotoって必要なんですかね?
    結局、補助金頼みな構造になってしまうと目先はいいですが、根本的な改善にはならないような。
    アパレルみたいに他業種は補助金無しでガンガン潰れてしまっているのに、ロビー活動の有無で生き残ってしまうのは如何なものか、と。
    焼け野原の後に新たな形態が産まれる、参入障壁が取り払われるきっかけにもなるのだ、という観点も必要かと。


  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    旅行は、GOTOなどなしで、勝手に行ったらいいと思います。(GOTOと感染拡大の因果関係は結局示されていないと思いますが。日本では意思決定に対して、エビデンス<風、なので)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか