関連記事一覧
テスラの電気自動車で走行中にルーフが吹っ飛ぶ事態が発生、被害者はイーロン・マスクに「なぜコンバーチブルだって言わなかったの?」とジョーク
GIGAZINE 55Picks
クルマに触れられるけど買えない! いま自動車メーカーが「売らない」施設に力を入れるワケ
WEB CARTOP 5Picks
米国で自動車関連のランキング発表! 1位は…マツダ!? - マイナビニュース
BLOGOS - 最新記事 5Picks
「チョイ乗り」当然「長距離」勝負! 運転して疲労の少ないファーストカー「軽自動車」ランキングTOP5
WEB CARTOP 3Picks
高速道路「軽自動車等」の料金見直しへ 規格は普通車と大差なし? なぜ割安か
乗りものニュース 3Picks
スーパーカーが記載する0-100km/h加速タイム! 2〜3秒台ってどのぐらい「凄い世界」か体験から語る
WEB CARTOP 3Picks
中国国有の自動車メーカー「華晨汽車集団」が破産
SankeiBiz 3Picks
中国国有の自動車メーカーが破産 コロナ禍で経営悪化
共同通信 2Picks
国産車の多くが採用する「180km/hリミッター」の根拠とは?
WEB CARTOP 2Picks
マクラーレン アルトゥーラ 発表0-100km/h加速3.0秒、最高速330km/hのHV
レスポンス 2Picks
でも各車自主的に装着してる速度リミッターは、軽自動車130km/h、登録車180km/hですよね。
よく追い越し車線で130km/hのリミッターに当たってあたふたしてる軽自動車を見かけますが。どうなんですかね。
軽い軽いと言うが、ハイト系軽自動車の車重は1トン弱。
小型車であるスズキスイフトの方が軽い。
走行能力はどちらが上か、言うまでも無い。どう頑張っても軽自動車は辛い。
コレでいいの?と。
これが最高速度120km/hになると、140km/hで走行するかもしれない。
これを軽自動車でも同じようにやって、事故を起こす軽自動車が増えないか、という不安はある。