記事使用料支払い法案可決 豪議会世界初、米IT大手
【シンガポール=森浩】オーストラリア議会は25日、米IT大手グーグルとフェイスブック(FB)に対し、豪州報道機関のニュース記事を表示した場合、対価の支払いを義務付ける法案を可決した。近く成立する。記事使用料の支払いの枠組みが法制化されるのは世界で初めて。同種の法律は英国やカナダも導入を検討しており、世界的に広がる可能性がある。
1Pick
Facebook(フェイスブック、FB)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州メンローパークに本社を置くFacebook, Inc.が運営する世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。Facebookという名前は、アメリカ合衆国の一部の大学が学生間の交流を促すために入学した年に提供している本の通称である「Face book」に由来している。 ウィキペディア
時価総額
91.6 兆円
業績

関連記事一覧
米上院公聴会にIT大手3社CEO、法改正の本題離れ政治論争に
Reuters 287Picks
豪、記事対価巡る法案修正で合意 FBはニュース掲載再開へ
Reuters 35Picks
豪、記事のネット使用料義務付け 米IT大手に、近く法整備
共同通信 29Picks
豪政府、フェイスブックCEOと協議へ-国内ニュース共有制限後
Bloomberg 22Picks
FB、豪でニュース共有禁止へ 使用料義務付け法成立なら
Reuters 12Picks
豪メディア大手セブン、グーグルと提携 記事使用に対価
Reuters 6Picks
検索エンジンの「独自ルール」目指す豪政府と米テック大手の攻防
Forbes JAPAN 5Picks
英政府、GoogleやFacebookなど巨大IT企業規制に新機関設立へ。2021年4月より
Engadget 日本版 4Picks
米IT大手の決算まちまち、アルファベット上昇 アップル下落
Reuters 3Picks
FBとグーグルに記事対価の支払い義務付け、豪議会が法案可決
Reuters 3Picks