• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

世界の所得税、消費税、法人税、相続税、贈与税を徹底比較 日本の税率は高いのか

Mocha(モカ)|お金の知性が、人生を変える。
186
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 米系運用会社 シンガポールオフィス

    社会保険料を加えなくてはいけないことは他の方の指摘通り。これが静かに引き上がっているのが可処分所得が伸び悩む要因です。

    財務省はGDPに占める税収の比率で比較して、日本は低い方と言いたいらしいが、実際は税金に相当する社会保険料が計算に入ってないだけ。

    個人的には上場企業の法人税は現状水準をベースにROICもしくはROEに連動させるべきと思います。ROIC/ROEの高い会社ほど税率が安くなるようにすれば、資本が自動的に資本効率の高い業態や会社に配分されるので望ましい。

    相続税は今の水準より高くてもいいと思いますね。どこの国でも。相続税が安いと生まれに起因する格差を解消出来ない。

    シンガポールは税率低いですが、少しづつ上がってます。消費税はコロナで引き上げが延期されたけど、2年以内に9%になる予定です。


注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    や、日本税金めっちゃ安いっす。。。税率だけじゃ比較できなくて、控除とかいろいろある。「アメリカ」の欄にあるのは連邦税だけで、それに上乗せして州の所得税がある。あとSocial Security TaxとかMedicareとかもこの記事の表には入ってないけどこれも立派な税金。僕、税金とか年金とか健康保険引いたら、銀行口座に入る手取りは給料の半分くらいですよ。

    しかも消費税は、州、群、市の三階建て。もちろん固定資産税もあります。税金まみれです。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    ことは税金に止まらず、税金で賄われる役所を使うと住民票だの印鑑証明だの何かにつけて税金以外の手数料を取られるし、役所の出先みたいな機関も何かにつけて費用を払って使わざるを得ない仕組みなっていますしね・・・ 会社が負担しているので個人の痛みは緩和されていますけど、社会保険料の負担だって多くの人にとって実際は税金以上に重いかも。
    きちんと調べていませんが、課税最低限が日本は比較的高いので、低所得層は税負担が比較的軽いと承知しています。その一方、記事の表で分かる通り国税(連邦税)と地方税(州税)を併せた最高税率は米国すら上回り、相続税なども重いので、中所得層以上が重い税金を負担して、所得の再分配は他国よりしっかり効いているように感じます。(・・;
    参考までですが、財務省が社会保険料を含む国民負担率の国際比較なるものをを公表しています。
    https://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/sy202002b.pdf
    何事も自己責任の米国よりは重いけど、欧州より軽いと言うのが主張です。とはいえこの中には目に見えない負担は含まれません。本当の姿を見極めるのはなかなかに難しい (^^;


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    よくセットで語られますが、社会保険料の比較も必要ですね。

    あと、国によって物価や平均収入額も異なるので、いわゆる家計負担割合として、税金や社会保険料がどの程度なのかという分析も欲しいところ。

    ただ大事なのは、世界と比べてどーこーということを殊更に気にしすぎてはいけないと言うことですね。

    日本人はちょっと周りと比べる気質が強い気がするのと、周りと比べて中庸であることが是だと思うところもある。
    必ずしもそうではないと思います。

    特に消費税でいえば、凍結して、それで問題ないと分かれば撤廃まで持っていくのが良いと私は思っています。
    そしたら、それを真似する国も出てくるでしょう。

    他国を真似するのではなく、他国が真似するような新しいアプローチを構築したいもんです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか