新着Pick
141Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
2月21日にも、「米パシフィック・バイオサイエンシズの発表として、2028年までに、ソフトバンクグループ傘下のSBマネジメントから上位転換社債の形で9億ドル(約940億円)の出資を受ける」などと報道されていました。パシフィック・バイオサイエンシズは、ウイルスの遺伝子解析などで需要が増大すると思われる遺伝子解析技術を持つ企業です。

https://newspicks.com/news/5608612/body/?ref=user_1310166

バイオテクノロジー企業とは、医薬品を研究する企業を指すこともありますが、他にも試薬、機器、サービスなど多種・多様な分野に及び、それぞれの事業はかなり性格が異なります。

遺伝子解析の事業領域では、IT技術がキーテクノロジーになる場合があり、「パシフィック・バイオサイエンシズ」はその技術に優れる企業です。ソフトバンクはITや半導体領域への投資実績・ノウハウがありますので、バイオテクノロジーの中でも、IT技術が関連する領域に投資を行う計画なのではないでしょうか。
バイオテクノロジーは、「サピエンス全史」等の著者であるハラリ氏が、AIと同じくらい重要と位置付けている分野です。

一握りの大金持ちが望むのは「不老不死」。
バイオテクノロジーでそれを追求して「ホモデウス」になる。

世界は、一握りのホモデウスとその他大勢のホモサピエンスに分かれるという趣旨でしたっけ?
ここまでくると
ソフトバンクは、
次世代技術に投資をする
投資会社
ですね。
今後は数十億ドル規模の資金をバイオテクノロジーの上場企業に投じる計画とのこと
明日はバイオテック銘柄躍進⁉︎
ソフトバンクグループ株式会社(英語: SoftBank Group Corp.)は、孫正義によって創設された新興財閥であり、携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く日本の持株会社。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
8.82 兆円

業績