51Picks
人気 Picker
「フランスでは肉が入っていない製品の販売が増えている。2018年には、学校で菜食主義の日を週1日は設けるよう法律で義務付けられた。」
- いいね7
個人が菜食主義を選択するのは自由だが、それを他者に、しかも子供に押し付けるのはさすがに行き過ぎだろう。菜食主義の方が健康的と思われる可能性はあるが、菜食主義者が多いインドでもミドルクラス以上では肥満が問題になりつつある。
- いいね8
肉ぎらいがリヨンの市長、という点にまずは驚きます。人類最後の肉食の町、になってもおかしくないのに。あ〜コロナ済んだらリヨンに仔牛の腎臓喰いに行きてえ
- いいね
極端すぎませんかね...
- いいね4
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
新着記事一覧
EU、ミャンマー国軍関係者らに制裁=官報
Reuters 3Picks
ロ、収監中のナワリヌイ氏を病院移送 弁護士「健康状態悪化」
Reuters 2Picks
中国規制当局、株式市場への海外資本の流出入を注視
Reuters 2Picks
気候サミットに出席へ=ロシア大統領
時事通信社 2Picks
大阪 緊急事態宣言を20日に要請へ 東京は週内にも判断
FNNプライムオンライン 2Picks
独「緑の党」ベーアボック氏、首相候補に 変化を約束
Reuters 2Picks
ナワリヌイ氏問題、責任追及=ウクライナ危機、ロシア兵15万人―EU
時事通信社 3Picks
プーチン大統領、米国主催の気候変動サミットに出席へ
Reuters 2Picks
カストロ氏退任決定 後任にディアスカネル氏
共同通信 3Picks
LINE、総務省に報告=中国から閲覧可能問題
時事通信社 4Picks