• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

まずはこの図を見て欲しい。ESGのプロが語る「10年単位」の経済トレンド

381
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 投資家の行うべきことは、ESGを通じて事業化されている分野への積極投資、まだ事業化されていない分野に対しては、公共機関に任せて事業化への道筋をつけていく。大変わかりやすい内容。
    起業にとっては、ESGを注力していることは、プロパガンダにもなるし、資金に集めにも繋がるので、積極的に実施する方がメリットがありそうですね


注目のコメント

  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    わかりやすいと思いました。
    途上国でのインパクト投資に携わっている立場からすると、途上国における再生可能エネルギー事業は雇用を創出や途上国の外貨収入や税収をもたらします。したがって貧困の削減に密接に関わっていますのでSDG項目間の関係性を理解することも大事だと思います。
    ESGをは点ではなく線で考えるコンセプトだと感じました。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    わかりやすい。

    実際に社会に利益はなくても、社会に利益があると宣言することで、社会にコストをかけて企業として利益を追求することができる。


  • さわかみ投信株式会社 代表取締役社長

    本来、企業経営はESGの視点がないと持続性を確保できない。それが、行き過ぎた資本主義により短期的な利益が重視され、むしろ今更ながらにESGを叫ばなくてはいけなくなったわけだ。

    投資家は、自らの未来のためにESGに関心を持ってもらいたい。企業や社会の持続性は、巡り巡って自分の生活の持続性と密接に関係している。

    しかしいくら声高く理想論を語っても、見えやすい利益に繋がらないと人は動けないもの。本記事のように、分かりやすく解説した理論が大衆の知るところとなれば、変化も生まれるだろう。

    形式からでも良いので、ESG投資を推進したい。様々な常識が覆ったコロナが、皆を動かす良い機会になると私は考える。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか