• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【視点】見落とされている「アスリート・ファースト」の価値

NewsPicks編集部
243
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 会社員

    >賛否両論が渦巻くなか、開催する意味はどこにあるのだろうか。医療体制の逼迫は深刻な問題だ。スポーツが、人々の健康や安全安心を上回ることはない。

    この部分に尽きると思っており、全世界にワクチンが行き渡る見通しも立たない中で、オリンピックは開催すべきではない、というのが個人的意見です。

    ただし、これはまさに賛否両論の問題なので、あり得るオプションを洗い出してオープンな議論を重ねるべきですね。
    特に「中止」というオプションは議論から遠ざけられているように感じますので、全てのオプションを横比較することが必要ではないでしょうか。


注目のコメント

  • badge
    一社)広島県観光連盟(HIT) チーフプロデューサー 兼 常務理事事業本部長

    状況が簡単でないことは誰だってわかっている。
    大会開催に向けて、いろんな意見が対立するのも理解できる。

    でも、
    「この日のために死ぬほど準備してきたんだから、最高のパフォーマンスを披露したい」というアスリート全員に共通する思いと、「オリンピックを観たい」という全世界の観客たちの思いだけは、一致するのではないか?
    ならば、安全安心を最優先し、十分な検査体制や隔離期間を設けて、無観客での開催とする、がベターな選択肢ではないか?

    「満員の観客の前でプレーしたい」という思いは叶わずとも、最高のパフォーマンスを披露できる状態を用意することが、アスリートファーストな取り組みではないかと、私は思う。


  • NewsPicks 編集委員 / 科学ジャーナリスト

    五輪をめぐる議論で一番欠けているのが、「五輪をやるそもそもの意義」なのかもしれません。特集「東京2020のリアル」最終回は、「アスリート・ファースト」という安易に使われがちな言葉をキーワードに、五輪の本質的な意義について考える記事です。

    個人的には、昨春よりはるかに深刻な国内外の感染状況や逼迫する医療の現状を取材した限り、今夏の開催はかなり厳しいと考えざるを得ません。しかし、どんな結論が出されるにせよ、五輪の意義を踏まえたしっかりした議論と、結論に至った過程・理由の丁寧な説明がなされてほしいと願っています。

    それが、ゆくゆくは五輪の未来を守ることにもつながるのではないでしょうか。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    大坂なおみ選手の活躍は、コロナ禍に沈む日本人の心を明るく引き上げてくれました。オリンピックでの選手の活躍はもっと大きなインパクトがあると思います。

    現状を考え、できる範囲のことをすればいい。それがコロナパンデミックを象徴するオリンピックとして歴史に刻まれるはずです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか